Hatena::Diary
   
はてな
 ようこそgobさん  最新の日記 日記を書く 設定 ログアウト ヘルプ

まぁ、ゆるゆるとやっていこうかと

1999 | 07 |
2004 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |

●ども、ごぶです、よろしく
千葉キャリバー……千葉キャリバーです、ゲーム廃人です
ごぶのメール……ご意見ご感想、忠告警告脅迫とかあったらよろしくです
<前の日 | 次の日>

2004-08-31 編集

gob2004-08-31

こんばんわ、頼りない管理人のごぶです。

一番頼りないっぽい。







今日の萌え画像

あ、今日の萌え画像漫画BLAME!』に出てくるセーフガードの萌えキャラ化です(たしか?、ドコで見つけたかは忘れちゃったよ)。クリス・カニンガムもビックリなかんじで萌えました(*´д`*)

てか、珪素生物とか普通に萌えまくるよね。ほんと萌え漫画もいいとこだよ。



[]ひとりごと

いつも思うけど、人格破綻者の僕がまとめ役やるのは無理があると思うんだけど・・・

皆に気を使ってもらってばっかだし。いつもお世話になってます。




そうだ、これからは大会レポなんかの長文になりそうなやつに関しては最初からwikiでやろう。

あー、昔のは修正しないといかんね。めんどくせー。

理由はこーらいさんとこに貼ってあったのを読んで知ったんですけど、はてなの条約改正とかなんとかです。

http://d.hatena.ne.jp/Kira/20040823#p1

Kiraさんども、わかりやすくまとめてあったんでよかったです。


あー、僕は難しいことは気にしないぬるいユーザーだけどさ、いちお千葉キャリwikiとはてなで共有してる記事はけっこうあったりするからね。ソレ関係だけはちゃんとしとくつもり。



そんなわけで過去日記読み直し中。一人称は最初から僕なんだね。

まぁ、3日坊主にもならないでけっこう書いてはいるよね。文章書くのは全然苦にならないから楽なんだけどさ。

キャリバー関係の記事はいちおマジメに書いてるね、攻略話は少なめにしてるけど。

関係ない記事のほうも日によってはかなり力入ってるね。コッチも楽しいからね、自己満足

しかし、いつのまにか痛い日記になっちゃってるしさ。なんでだろ? サービスしすぎた?



小6女児殺害で問題発言繰り返した教諭停職処分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000211-yom-soci

長崎県佐世保市の小6女児殺害事件に関して問題発言を繰り返したとして、愛知県教委は31日、同県豊田市立小学校の男性教諭(56)を停職2か月の処分にした。

県教委によると、男性教諭は6月、6年生の理科の授業中、事件について「おれも殺してやる。殺されて当たり前だ」「殺した方は悪くない。周りが悪い」などと発言したという。

あーあ・・・

現実と妄想とか建前と本音とかの区別はちゃんとつけておかないとね。

僕も注意だね、はい。

# 135 『規約改悪の件はまだ未定だったような。ソースは失念。その他のBlogも規約改悪の件で物議を呼んで元に戻したり修正したり。面倒なら他のサービスに乗り換えるのもいいんじゃないでしょうか。ネイバーとか以外で。』

# gob 『まだみたいですね。内容がかぶってるのは大会レポだけなんで、まぁてきとーにやっていきます、はてなのままで。』

2004-08-30 編集

gob2004-08-30

今日はおやすみ。ねむいし。





あ、ジオダレイを多喜のA6で撃ち落としてくるのは世界でもむぎさんだけでしょう(*´д`*)

たぶんね。

2004-08-29 編集

gob2004-08-29

こんばんわ、痛い子です、ごぶです。

あ、『敷居の住人』ではナナコちゃんが好きです、大好きです、萌えました(*´д`*)



あー、そんなことよりトライタワー大会のレポも書かないとなぁ。

もちろん大活躍だったこーらいさんが主人公で(*´д`*)

胃に穴が空いちゃうぐらい頑張ってたしね。まぁそのうち。むしろ、こーらいさん本人が書くレポを期待。



んで、今日は池大会のレポです。


[][]池大会

□はじまりはじまり

毎月恒例の池袋ギーゴのソウルキャリバー2大会で遊んできました。

あー、ゲームとは関係ない理由でかなりどんよりした気分だったんでやめよかなと思ってんだけど、気晴らしになるかなーと思って行くことにしたのです、相変わらず優柔不断不安定な子ですね。

まぁ、ナミキ大会が亡くなっちゃった今ではかなり好きなキャリバー大会だしね、池大会

てか、ほんとは播磨くんとあばくんの応援&見学のために行ったんだけどさ・・・二人ともいないし、行くようなこと言ってたのにさ、騙された、しょんぼりした、涙出てきた(ノ_・、)グスン



大会

池ギゴに到着するとなんかアスタが40連勝中でしたよ!

相変わらずskさんはいい人だなぁ(*´д`*)なんて思いつつ見学。

でも、なんか様子がおかしいな・・・とよく見たらskさんはエロ使ってるじゃあないか。えー、じゃあアスタは誰だよ?、見たことない顔の人だ(僕の記憶力は当てにならんのだけど)。知らない強いプレイヤーきたーってことでワクワクしました。


んで、対戦してみる。

強かったです、負けちゃったよ。見たことのない動きのアスタでした、光りまくるし、ブレイクしまくるし。特にリングアウトが上手かった、5秒で終わる試合とか続出だったし。

skさんのアスタとはまた違ったタイプの個性あふれるアスタでした。この二人のアスタは見てるだけでおもろすぎなんで、ちょっと羨ましくなったです。でもいいやガマン、まずは毛玉船長を超えるガチガチの船長になるのが先決だしね。目指すはガチガチのみそのさん、最強。たぶん。

あー、それでアスタの人は遠征さんらしいです、名前はハルボックさんだったかな?(ちょっと自信ないです、ごめんなさい)。


そして、セイヴァーやってたら大会開始。クジ引いたら今日は1番目の試合じゃなかったよ。よかったよかった。ホッとした。



□1回戦

相手はTAKさん(タリム)。

知らない人なんで丁寧に。とか言って、かなり負けそうだったよ。途中から1aB最大ホールド不能がよく当たるのに気づいたんでなんとか勝利です。


ほんとやばかった。だって千葉きゃりめんは僕しかいなかったから誰も応援してくれる人いないんだもの。でも、福田さんとか他の人が声かけてくれたんで頑張れたよ。ありがと。アレなかったらたぶん負けてたよ。



□2回戦

相手はレイブンさん(マキシ)。

池袋の人らしいです。だいぶ落ち着いてきてたんでパピコ喰らっても慌てず騒がず戦えたよ。勝利です。


やー、池大会って他の大会では見ないような新顔プレイヤーさんがけっこう参加してるってのがいいですよね。今時、けっこう貴重っぽいですよね。あんな雰囲気を維持してもらいたいもんですねと期待。

あー、今は亡きアルチ大会を思い出しますね。あんま遠征とかしないような千葉きゃりめんも参加してくれたし、よかったよね。懐かし。はい、お約束の身内まんせーでした。



□3回戦

相手はシャンファの人(名前失念、ごめんなさい)。

播磨くんタイプだったんで慣れで勝利です。

途中からAAB暴れのポイントがわかったんで3A+B赤ヒットうまーでした。



□準決勝

相手はskさん(アスタ)。

やばいのきたーってことで気合い入れ直しました。

池ギゴ行くたびにskさんの倒し方はよく考えてたんで、あとは落ち着いてskハメを回避するのに集中なのです(コレが一番ムズいんだけどね)。ふー。


んで、勝利です。うわい。

あー、途中でトンデレラーを空中投げされたりしてビビりそうだったんだけどさ、「ココで弱気になったらぬっころされるよ、落ち着いて」と冷静に殺伐と戦えたのが一番よかったと思うわ。いいかんじにアスタの主力ダメージ源のほとんどにリスク背負わせることができたしね。避けアッパー大活躍な試合でした。

うん、skさんに勝てたのはかなり嬉しいからさ、得意げもいいとこだよヽ(´ー`)ノ



□決勝戦

相手は刑事長さん(カサ)。

「今日は御剣じゃなくてカサかぁ、カサも強いんだよなぁ。でも、キャラ勝ちしてるし・・・やれるさ! たぶん・・・」と自分を励ましてから対戦開始。

戦法はvs毛玉カサ戦と同じかんじで。大体同じタイプだからね。前書いたこんなかんじで戦ったです、http://d.hatena.ne.jp/gob/20040804#p1

とか言って、刑事長さんのカサは2B多かったり、AK多かったりでちょっと違うんだけどさ。あ、AKと言ったらガードしたら碓反に船長生K撃つことにしようか、生Aだと届かないこと多いんで。あ、碓反と言ったら刑事長さんが船長1Kガード後に碓反のスカッシュをキッチリ入れてきてビビりました、毛玉くんでもムズいらしくてあんま入れてこないのに。やっぱ反応が違うのかね。


まぁ、せっかくだから優勝したいし徹底的に辛く戦ってなんとか勝利。うわい。

優勝しちゃったよヽ(´ー`)ノ

うん、アルチ大会以来なんで嬉しいね。ほんと。あんま嬉しそうな顔してなかったけどさ。けっこう嬉しかったよ。ほんとほんと。

# ねこみみ 『おめでとう♪そろそろしつこぃかなwあたしも頑張らなきゃって思いました。なんか嬉しいね、いい刺激だね。一人でテンション上がっちゃったょ』

# りりかるなのは 『自サイトじゃもう深い話書く気ね〜よ。Wiki用でいいならじゃあ書く事にしま。
あ、優勝おめ。俺は活躍しても優勝経験って全くないからねぇ。』

# あば 『はい、行かなかった人その一です、ごめんなさい
がんばっていっときゃ良かったよ_| ̄|○』

# あば 『あ、自分もキクチナナコ好きです。ナナコちゃんにもえ。
でもあのマンガほんとダメ人間おおすぎですよね、なぜか元気がでてくるけど。』

# S・K 『こちらでは初めまして。池袋のskです。
んで、大会来てくれてありがとう&優勝おめでとうございました。
単純に攻めたら負けるなーとは思ってたんですが……負けちゃいましたね♪』

# gob 『>S・Kさん ども。skさんでなくて正確にはS・Kさんですね。
大会楽しかったですよ、池大会好きだしまた遊びに行きますね。次回もリベンジされないように頑張ります。』

# gob 『>他の人 ありがと。あっちでレスしたよ。
あ、ナナコちゃんいいよね(*´д`*) あー、ダメ人間はダメ人間でもいろいろと恵まれたダメ人間だよね。いい漫画だ。』

2004-08-27 編集

gob2004-08-27

かなり眠いんで、おやすみなさい。




[][]津田沼エース対戦会

久々に津田沼エースでキャリバーやってきたです。

なんか珍しい人いたね。モモさん(やたらカッコイイラファエロ)とかお兄ちゃん(タリムはお休み?)とか。

あー、こーらいさん(ユンスンとか)とかも千葉じゃあんま対戦しないしね。

そんなかんじで、なかなか新鮮な気分で対戦できました。よかったよかった。

2004-08-26 編集

gob2004-08-26

おはようございます。

敷居の住人』読んだおかげで今日1日やさしい気分ですごせそうなごぶです。

追加・やさしくすごせましたヽ(´ー`)ノ



[]トールキンネタのゲーム大全

http://www.lysator.liu.se/tolkien-games/

1979年ぐらい〜2000年までに発表されたトールキンネタの電源有りゲームを全部(?)紹介してくれてます。うわい、凄すぎですね。

うーむ、こんないっぱいあるのね、やっぱトールキンは愛されてるなぁ。ついでに映画化効果で大量に発売されたやつも補完すれば完全版になるよね。

てか、ミドルアースを舞台にしたMMOが出るって噂をかなり昔だけど聞いたことあるんだけど・・・どうなったんだろ?、発売されたのかな?

[]War in Middle Earth

http://www.lysator.liu.se/tolkien-games/entry/wime.html

トールキンネタのゲームで好きなやつ。

軽くしか遊んだことないんだけどね、トールキンに対する愛がヒシヒシと感じられるんで大好きです。


うん。いいタイトル



□ちょっと紹介

プレイヤーは原作で言うとガンダルフっぽい視点かな。

ガンダルフ本人&ホビットたち&アラゴルンなんかの旅の仲間とか、ローハン軍、ゴンドール軍、はなれ山のドワーフ軍とかそこらへんの連中にも指示を出してサウロンに対抗して戦っていくストラテジーゲームってかんじ。


と言っても、最近のリアルタイムストラテジーゲーム(最近のは格ゲー並に展開がはやい!)とは180度違ってなんかノンビリした展開なんだよね。リアルタイムではあるんだけどかなりノンビリしてるのよ、ホビットたちは歩きだしね。例を挙げるとアレかな、シムアースみたいなゲームスピードかな。

まぁ、戦争で勝つのが目的ってわけでなくて指輪の破壊が目的だからちょーどいいのかもね。


基本として使うマップは↓

こんなかんじのチマチマしたマップをチマチマしたキャラがノロノロ移動していくのよ。大好きです。


上のマップを拡大すると(?)↓

コッチはさらにノンビリ遊びたい人にオススメ。

こんなかんじにホビットたちが滅びの山を目指してトコトコトコトコ歩き続けるのよ。

このモードでプレイすると2、3分ぐらい何もイベント起きないのが普通だったりなぐらいノンビリしてる展開なのよね。しかも、見た目的にかわりばえしないマップが延々と続いたりするんで正直ツラかったり。

あー、旅のドワーフとか、放浪してるラダガストとか、ホビットたちをぬっころしにきたナズグルなんかとかとの遭遇が極稀に発生したりするんだけど、えらい興奮するんだよね、きたーってかんじで。

わかりやすくドラクエで例えるとはぐれメタルに遭遇した瞬間のあの興奮と似てるかんじかな。


てか、見た目がイタチョコシステムゲームみたいだね。野犬ロデムの公園サバイバル生活ゲームしか遊んだことないけど、たしかこんなかんじの画面だったような。



□実を言うとやり込んでません・・・

んで、ゲームを進めていくとローハン軍とかゴンドール軍とかをプレイヤーが指示できるようになったりして、サウロン軍との戦争が始まるはずなんだけど・・・

僕、そのへんまで進めてないんでわかりません。よぼい。

や、いろいろ理由あるのよ。

そんなわけで上に書いてある内容もちょっとヌルいかも、しかも嘘まざってるかも。極めてる人いたら教えて下さい。



□いちお攻略サイト

http://www.geocities.com/SiliconValley/Drive/2483/wimehome.html

更新放置っぽいけど?

キャラ図鑑とかいいなー。


[]今風のリアルタイムストラテジーゲームっぽいロードオブザリングもあった

http://www.gameseek.co.uk/productdetail/PCvkm5p10jwjyvmpej/

とか・・・

http://www.eagames.com/official/lordoftherings/thebattleformiddleearth/us/home.jsp

とかいろいろあったよ。映画化効果凄いね。


よくわからんけど、両方ともスクリーンショット見るかぎりでは今風のリアルタイムストラテジーっぽいかんじだね。

やー、おもろそう。

昔のゲームに浸ってる場合じゃないよ。やってみよう。たぶん、そのうち。


[]ついでに、野犬ロデムの画像あった

うむ、たしかに似てるね。

グーグルイメージ検索ほんと便利。大好きです。


しかし、リトコたん懐かしいねー、萌えるよ(*´д`*)

小さいけど。

あー、漫画はけっこう好きだったなぁ。

# ヨン 『私信:小説2冊明日返してや〜。流石に読み終わってると思うんで。』

# gob 『うん。りょうかい。おもろかったよ。』

2004-08-25 編集

gob2004-08-25

眠いです。

手抜きばっか。



[][]八幡エース対戦会

□軽く

こーらいさんとか珍しくいた(´ー`)

60分ぐらいサシだった。


□ユンスン戦

こーらいユンスンが強かった。

船長側の主力技が微妙にリーチ負けしてるのが嫌なんで、66Aとか66Bとか6Bホールドなんかを多めに使ってなんとかごまかして戦ったのであります。でも、そのへんの技ばっかだと戦い方が単調になりがちなんで注意。


□タリム戦

こーらいタリム相手に下がりまくったらなんか嫌そうだった。それでも僕は気にせず下がり続けてたらなんか殺伐としてきた。まぁ、八幡キャリバーの現状はこんなかんじ。

タリムかわいい(嘘)。


□毛玉船長

こーらいさんが帰った後に毛玉くんが現れた。

そしたら、毛玉船長が鬼のように強くて手がつけられなかった。普通にごぶ船長より強いんじゃないかな、ほんと。

しかもなんか得意げだった。8A+Bとか。


萌えまくった

別のゲームだけど・・・ディジー(?)のレバー入れ大パンチに萌えた。変なサムライのガードキャンセル萌えた。鯨少女の鯨とイルカと帽子に萌えた。とにかく萌えまくった。


□借りた

ついでに、ギルティーの本と『敷居の住人』を借りた。よかったよかった。ありがと。





[]ロードオブザリング 王の帰還

なんか遊んでます。内容は映画のスピンオフ的なアクションゲーム

まぁ、2人プレイ専用と考えればおもろいですよ。僕なんかだと1人用でやると10分ぐらいで投げ出しちゃうからね・・・ゲームやる根気すらナシだよ。


そんなわけで、ガンダルフになりきって遊んでみたり(イスタリ)、「ミナス・ティリス防衛戦にアラゴルンいるのはおかしい!」とかわめきながら遊んでみたり(狂人)、「映画版はなんかサルマンの扱いが酷いよね」「そうね、アレじゃサウロンの部下みたいだもんね」「〜略〜」とか指輪話しながら遊んでみたりで(指輪オタ)楽しいです。


それにしてもアングマールの魔王の装備が映画版とちょっと違ってたりしたんでニヤニヤしました。映画版だと両手持ちのフレイルなんだけど、ゲーム版だとメイス&ソードの二刀流なのです。

(ジョン・ハウのイラスト風で)ドッチもカッコいいからいいんだけどね。こーいうの大好きです。ほんと厨房ですよ。


キリがないんでこのへんで終わりにしときます。




眠れないよ

あー、『敷居の住人』おもろいな。微妙に絵が違うね。あばくんはけっこうマニアだね。

# こらーい 『あ〜俺すげ〜イラって来てたよ(w
タリムであ〜いう戦い方しなくちゃならんの嫌いだからね〜。まぁ最近タリム使ってないから忍耐なくなってるわ(;´д`)』

# あば 『かなりのマンガをたですよ。ごぶさんがわかりそうなマニアックなマンガとしてナツノクモとかもあったりします。』

# gob 『>こらいさん タリムに寄られるとやっぱキツイんで、あんなかんじがベストっぽいですね。あー、下がりって言うより間合いキープって言ったほうが聞こえがいいかな。』

# gob 『>あばくん そなんだ。篠房六郎はけっこう好きかも。『やさしいこどものつくりかた』と『空談師』(読み切りのほう)しかちゃんと読んでないけどさ。じゃあ、『ナツノクモ』とか読んでみるかな。』

# ヨン 『家政婦は黙殺』

# NOR 『家政婦は黙殺受けたwこのゲーム下がり強いっぽいからしょうがない。諦め入ってます。』

# gob 『家政婦は黙殺とかを素直に読めないあたりからしてオタ失格なのかも・・・』

# ヨン 『いや、GOB君は十分にオタだろう。失格とかそーゆーの云々じゃなくただの方向性の違いさ。』

2004-08-23 編集

gob2004-08-23

こんばんわ。学習能力ゼロのごぶです。

またブラウザの強制終了で書きかけの文章消えちゃったよ・・・

うん、メモ帳使おうね♪


てか、♪を使ったりするとなんかアレなかんじが強調されるんだね。

勉強になったよ。


[]コミック版 ソロモンの鍵 外伝

http://doublecrown.under.jp/gamebook/introduction/4-7669-0433-8.html

ソロモン追加。うむ。

ゲームブックだよ。そういや、ファミコンネタのやつはあんまやったことないなぁ。



父妹切り重傷負わす 殺人未遂容疑、高1男子を逮捕 和歌山

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000029-san-soci

二十三日午前零時五十分ごろ、和歌山市内の民家で、私立高校一年の長男(一五)がカッターナイフで、父親(四七)と小学五年の妹(一一)に切りつけ、逃走した。

母親(四一)からの通報で、和歌山西署員が長男の行方を捜していたところ、自宅から約百メートル離れた公園のベンチで座っていた長男を発見。長男が家族に切りつけたことを認めたため、殺人未遂容疑で逮捕した。

父親と妹は首に数センチの傷を負っており重傷。命に別条はないという。

うーむ、カッター使用かぁ・・・

動機に関係ありそうな情報がないから、まだ萌えるかどーかは保留。

続報に期待だね(下衆なやつでごめんなさい)。

「どう謝っていいのか」 小6女児事件の加害女児

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040823-00000029-san-soci

長崎県の小6女児事件で、被害者御手洗怜美(さとみ)さん(12)の遺族の手記を読み聞かされた加害女児(11)が、大粒の涙を流し「どのように謝っていいのか」などと話したことを、加害女児の付添人団が23日、明らかにした。

大粒の涙(*´д`*)・・・なんて言わないよ。リアル加害女児には(可能そうだし)キチっと更生してもらわないとね。さらにその後ももっと大変だろうけどね。

ほんと頑張ってね。

あ、でもね

二次元のネバたんはずーっとずーっといつまでも事件当時のままでいいんだよ(*´д`*)

僕の妄想世界の中では『二次元ネバたん妄想物語』は繰り返し繰り返し上映されちゃうからね、この先ずーっと。

よく考えるとかなり残酷なことしてるけどごめんね、ツライ時期のことは思い出したくないよね、しかも他人の勝手な妄想ストーリーだし。でもさ、制御できないんだよ。

バージョンうpするたびに細かいとこを改良するのが楽しいんだよね)


あー、自分のことを妄想ストーリーの主人公にしてる人たちが世界中に大勢いるってことを知ったらどんな気分になるんだろか? 僕だったらやだなー。やー、普通そうか。ごめんね。ごめんね。

『ネバたん妄想物語』(ごぶバージョン、全5章)

  • 小5の時、みたっちと出会う
  • ネバ&みたっちが一番仲良しちゃんな蜜月期(こんな時期がきっとあった筈だと信じたいよね・・・)
    • ココで百合ぽな関係を妄想してる人もいるよね(*´д`*)
    • あ、バスケやったりな元気少女だったりもするよ、僕は元気少女にはあんま萌えないけどね
  • ネバ&みたっち倦怠期
    • 「最近、みたっちにちょっと距離を感じるの」→「もっと仲良くして・・・」と犬キャラ化するネバたん(*´д`*) ココは完全に僕の勝手な妄想なんだけど、一番萌えるとこよ
  • 遂にうざがられるようになるネバ
    • 「交換日記外れてくれ」とか言われたりして・・・「寂しい寂しい寂しい、裏切り者めッ!」と愛憎反転してしまうのね
    • ネットでいろいろアピール、毒吐いてみたり、寂しがってみたり、マジレスしてみたりetcで照れ屋さんな日陰者少女(*´д`*)
    • それでも、小学生女の子らしくみたっちとは表面上のつき合いは続いてたりして、例の「体重重い」→「失礼しちゃう」イベント発生
  • 学習ルームにてカッター
    • 殺意みなぎる血まみれ殺人少女ネバたん(*´д`*)
    • おまけ。軽く後日談。「私の血じゃない」とか

オーソドックスな妄想だよね、今回は一部を除いて大体こんなかんじかなーとも思うわ。まぁ、自分の妄想ストーリーに都合のいい情報メインで採用してるんだけどさ。ワンダーキラとか出てこないし。

や、別にサイコパス少女の物語とかでも萌えれるんだけどね。


それにしてもよく飽きないよなぁ。新しいネタを仕入れてるわけでもないのにさ。どーしよーもないな。

萌えキャラなんて消耗品(と思ってたんだけど・・・そうでもないみたいね。こだわってる人は本気でこだわってるっぽいってのがわかったのは収穫だったかも)なんだから次いこうよ、次。

久々に長文書いたと思ったら、とっても痛かったです♪

うん、僕は妄想大好きです、ネバたんに向けて電波送信しまくりだし。

あー、はやく『第四の世界』に皆で移住したいですねー。

今日の萌え画像

犬キャラなネバたんを貼ろうかなーと思ったんだけど、そーいうノリの絵はなかなかないんだね。

コレばっかは絵師さんそれぞれの解釈が違うからなぁ。しょーがない。

そういや、悲しみの日陰者少女系のネバ絵を描いてくれてた黄泉さんのファンだったなぁ。

# NAO 『だからさ、加害女児は何も謝る必要はないんだっての。当然その家族も。被害者の父親はホントにバカです。誰も相手にしなきゃいいのに。』

# gob 『僕の妄想ですけど、加害女児は本気で後悔してるのかもですね。殺しといて都合よすぎとは思うけど。(そういうとこがかわいいとかそーいう話は他所でやりますね)』

2004-08-22 編集

そうだね、妄想も休み休みにしよう。

あー、僕も天国の生き物になりたいです。


[]ゾンビ屋れい子

借り読み。ありがと。


全然ゾンビじゃねーよ、ロメロゾンビでもヴードゥー教ゾンビでもないよ。なんかやだなー。苦手だなー。

・・・ってのは置いといこうか。萌え漫画だしさ、固いこと言わないでれい子たんに萌え読みすればいいんだよね。(でも、1巻あたりのオカルト便利屋少女漫画なかんじだけは好きだけどね)

あー、まぁいいや。


とにかく、ゾンビ化しちゃったれい子たんの生首が一番萌えるよ(*´д`*)

[]JAVAのソロモンの鍵情報パクリエルエルたん

いや、まぁ、ソロモンだし。

なんとなく。

ソロモンの鍵

でもさ、ソロモンの鍵って言ったら、魔法書の『ソロモンの鍵』を思い浮かべる人もいたりするよーなマニアックタイトルだよね、ゲームの目的もまさにソレみたいだし。

あ、初心者にもわかりやすく解説してくれてるサイトがあったよ、オカルトの部屋さん、ありがたいことです。


ソロモンの鍵」は、グリモワールの典型にして、最も理想的な本であろう。メイザースが大英図書館にあった7種類の断章を基に再構成した書である。

各種の魔術用具の作り方、儀式を行うに当たっての約束事、聖霊の召還に至るまでが詳述されている。

しかし、この本の中で一番有名なのは、豊富な図版と、「付録」にある大量のペンタクル(魔術の護符として使用される)であろう。

バリエーションも多い。それらの中には、メイザース英訳以外にも、日本語に訳されているものもある。

そして、「ゲーティア」。最も有名なグリモワールではあるまいか?

72人の悪魔の名とシジル、そして彼らの役割や性格や特徴について、一人一人詳しく詳述されている。さだめし「悪魔名鑑」とでも言うべき代物だ。

この本は、これらの72人の悪魔を召還し、命令する方法が記されている。

〜略〜

この本は別名を、「ソロモンの小さな鍵」とも言う。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~occultyo/grimore.htmより)

うーむ、参考になりますね。

ゲームのは『ソロモンの小さな鍵』のほうをイメージしてるみたいだね。


てか、アマゾンで売ってたよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/157863220X/ref=pd_sim_dp_4/249-0919051-5289131

日本語版もいちお出てるけど絶版なんだっけ?、魔術とか詳しくないからよくわからんです。

# ねこみみ 『れい子たん♪まだ 読んでないってばさ;本の買う量と読む量がつりあいませんどうしましょ・・・』

# gob 『買うだけ買って満足ってのはよくあるね、本は読むのに時間がかかるし。そういう時は本以外にも消費したいものを見つけるといいかも。
まぁいいや。生首れい子たんに萌えよう♪』

# あば 『水曜日に敷居の住人持ってこと思いますけどいますか?
ってか全巻ですか?』

# gob 『水曜日いるよ。全巻貸してもらえるなら読みたいね。でもめんどくさかったら1巻だけでも。
なんかお返ししたいけど、好みがわからんからなぁ。ごぶ日記でまんせーしてた漫画でなんか気になるやつあったら持ってくよ。』

2004-08-21 編集

gob2004-08-21

ちょっと1日遅れで過去日記


しかしさ、ハウザーいいねー(*´д`*)

こんど出るカプコンのなんとかってゲームではもちろんハウザーたん使うよ。あと使いそうなのはフェリシア、アナカリス、ヌールあたりかな。

てか、レイレイとかタバサとかがいないっぽいのは切ないよね。あー、ほんと最近は萌えキャラしか使おうとしないアレなプレイヤーですよ、僕。


[][]金曜トライタワー対戦会

昨日だけど、恒例のソウルキャリバー2・500円フリープレイで遊んできたよ。

八王子勢のぴろきちさん(船長)が遊びにきてくれるって話だったんで、けっこうワクワクしたです、ソロモンだし。

  • 船長とか
    • ぴろきちさんの船長は相変わらずカッコ良かった。8A+Bgキャン〜背向け技が早すぎる、あんなかんじで完全に連繋に組み込めるのは羨ましいなぁ。カッコいいし、かなり強いと思うし。あー、僕の船長ももうちょっとだけアグレッシブになれるように頑張ってみるよ。いい刺激になったです。
    • とか言ってても基本は待ちだけどね。昔と違って現在の八幡スタイルは待ちだからさ(もちろん、いい意味でだよ)。
    • まぁ、こーらいさん(ユンスン)あたりとやる時は前出るよ。もうちょっとだけアグレッシブな船長でいくよ。そうしないとほんと噛みあわない試合になっちゃうからね。この前の家キャリビデオとか3分の1ぐらい見てみたけど、なんかやばいよ、まったく噛みあってないよ、ドッチか調子に乗った方が3タテばっかなかんじ。まぁ、なんだかんだ言ってうpするけどね。
  • 他の対戦とか
    • くろむくん(アイビ)になんかまったく勝てなかったよ・・・船長戦慣れまくってるだけあって間合いが上手いのかな。特に下がるとこに合わせて出してるつもりの66Aがあんま当たらなかったのがキツかったよ。うむ。頑張るよ。
    • 播磨くんの師匠(シャンファ)と弟子(シャンファ)が強かった。てか、なんで秋葉まで来て千葉対決してるんだろ?
    • 牛さん(吉光)にナミキ大会のリベンジされちゃったよ。しかも謎の空中コンボでぬっころされた。4ヒットぐらいしてたよ。アレはなんだったんだろ? なんかで浮かす(1Kか3B?、ちょっと忘れた)→なんか当てる→11BA2発ヒットってかんじだったよ。やられた。カッコイイ(*´д`*)

[][]家庭用船長のフレームきたー魂ノ集イシ地さんより)

ありがたいことです。

やっぱ振り向き技つえー。

あー、船長って強い技は充分強いんだけど、一部の技以外はダメ技多いのよね・・・発生遅めで碓反天国、わかってたけどさ、船長使い以外にもバレちゃったな。これからはごまかさないでいくよ。鬼優秀な3Aがあるしね、大丈夫。

しかし3Kの発生は15フレームかぁ。碓反で当てて有利もらってから背向け技で2択すればかなり強そうね。まぁ、リーチとかの問題でそうそう上手くいくもんじゃないけどね。そもそもアッパーは先端ヒットじゃ浮かないってのを忘れないようにね。大事。


や、最近はフレーム気にしてるんだよ、たぶん、ちょっとだけ。いちお近距離戦ではね。

だから消極プレイなんだって話もあるけどさ、船長は相手が手出してくれるなら受け身のほうが圧倒的にダメージ効率いいしなぁ(避けアッパーとか当てられるって意味で)。

まぁ、フレーム気にしながらも相手によってはアグレッシブにいけるようにしてこうかね。


あー、千葉も本気ガチで対戦するようになったのはやっぱ毛玉先生一味の影響かしらね。皆、毛玉効果で引っ張られて強くなったよね。プレイスタイルもかなり変わったしさ。

あ、僕がよぼいプレイしてたらまた指摘してね、大歓迎なんで。でもさ、やさしく怒ってね、あんまキツイ言い方で怒られると本気で落ち込んじゃう人なんで。

[][]キャリバーなんだか元気でてきたよ

ナミキ閉店はなにげにけっこうショックだったりして(常連だったわけじゃないけど、ナミキ大会は好きだったし)、アルチのキャリバー撤去の時並にキャリバーしょんぼりしてたんだけどさ、他の頑張ってるとこ見てたらなんだか元気でてきたよ。

USSR.jp開設とか、ナミキ大会ムービー配信開始とか、ここんとこよく発生する船長対決とか。いい刺激になったです。

# Ooooooooooooooo 『お世話になりました。ばいばい♪』

# gob 『ばいばいだね(ノ_・、)グスン
結局復活しちゃったりするのを期待してるよ。無理かな・・・』

2004-08-20 編集

gob2004-08-20

タバサ(*´д`*)



コレは普通の萌えだよね?

# ヨン 『萌えに普通もクソもNEEEE! もっと自分の感性を信じようぜ。』

# gob 『うん。じゃあ、巫女子ちゃんに萌えたよ。途中までだけど、50%ぐらい萌えた。』

# NOR 『今ヨン様がいいこと言った!』

2004-08-19 編集

gob2004-08-19

夏休み・・・とは言っても痛さはかわらないよ。





[][]ナミキ

皆でナミキで遊んできたですよ。いろんな人集まってて楽しかったです。

あ、ヒーコー杯もやりましたよ。刑事長さんのカサが8人抜きぐらいしてて凄すぎでした。ほんと強いわ。


  • 今日の(*´д`*)
    1. ナギさん・・・頭なでなでしてもらって萌えたよ(*´д`*)
    2. ちょもさん・・・なんとチャーリー・マンソンのTシャツを着てたよ(*´д`*)
    3. りゅうくん・・・ウォーザードやったらタオに「萌え萌え」うるさかったよ(*´д`*)
    4. じんへいくん・・・「そろそろ突き抜けたいんだ」って言ってたよ、どう突き抜けるのか期待だね(*´д`*)




痛くてごめんなさい

今更だけど反省してます。「もう、引き返せないんだよ」だね。

うん

じゃあ、ひとつだけ。

憎い隣人攻撃用CD発売情報パクリシャブ壱in DEEPさん

きたー。僕も欲しいです。もちろん攻撃用に。

別に憎い隣人いませんけどね、いざという時の為に、いちおね、武装しとこうよ。


11)不幸な犬

個人的にはコレがキツそうかな。毎日やられたら発狂するかも。

や、不幸な犬とかかなり駄目なんですよ、ほっとけないかんじ。

あー、普段は冷酷そうなかんじするけど、ほんとは涙もろいやさしい人なんです。

# レッド 『「もう、引き返せないんだよ」だね。←普通にうけました^^ジークさんですよね?』

# ねこみみ 『萌ぇ萌ぇうるさくてごめんね・・・じんへいさん突き抜ける必要なんて無いと思いますョ・・・もぅ 痛ぃとかさキモィとかさ萌ぇじゃなぃでしょ?まぁ人によって違うものと認識してますけど、あたしは萌ぇじゃないょ。ただのキチガイだょきっと・・・ごぶさん わが道を行く貴方は素敵ですょ・・・』

# ちょも 『ナミキのヒーコー杯の自分の敗因は、あのTシャツのせいだね。うそです。あっ、初めまして(ここでは)。』

# gob 『>レッドくん 正解だよ。僕も元メア使いだからね。まぁ、今の時期的にはかなり難しいキャラだと思うけど、ジーク応援してるよ。』

# gob 『>ねこみみ 萌え萌えうるさいのがいいんだよね。
あー、ほんとはもっと安定したわが道を行きたいんだけどね、まだまだ不安定すぎる・・・修行中だよ。』

# gob 『>ちょもさん ども、こんばんわ。
あの日、僕はメトロイドTシャツ着てたから・・・ネタTシャツ対決な気分でしたよ(自分だけでコッソリとですけど)。マンソンvsメトロイド・・・混沌としてていいですね。』

2004-08-18 編集

gob2004-08-18

夏休み。




[][]八幡エース対戦会

うむ。ヌルヌルと対戦。播磨くん&毛玉くんのシャンファが大暴れしてたよ。



ちょっと!

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%b4%a5%b9%a5%ed%a5%ea+%a4%aa%a4%c3%a4%d1%a4%a4&hc=0&hs=0

「ゴスロリ おっぱい」で検索してきた人がいたみたい(*´д`*)

誰だよ。池の人かな? 正直に答えようよ。

あー、ウチはエロネタはやりませんよ、いまんとこ。やったら今まで以上に引かれるしな。

# NOR 『エロネタやってるのは池袋の一部の人間です、と言っておこう(苦笑 ちなみに自分はエロシモはダメなんで。』

# gob 『そですね。僕もエロネタは駄目です。これからもやめときますわ。』

# ぴろきち 『ボクのところも変な検索でくることも多々あるよ。
あと、ごぶくん、明日アキバでよろしくね〜って、ここに書いてもいいのだろうかw』

# gob 『お、秋葉よろしくです。
てか、ぴろきちさんってサイト持ってるんですか、こんどコッソリ教えて下さい。』

2004-08-17 編集

夏休み。

あ、15日のナミキ大会日記にちょっとだけ追加したよ。

[]今日の萌え画像ザンギエフ画像ギャラリー情報パクリ屋根裏さん

いろんな意味できたー。

実を言うと僕はザンギには萌えないけどね、ガチムチは辛いです・・・まぁ、その手の人用にね。


□技名ヘッドバット(4or6+中or大パンチ、または垂直ジャンプ中8+中or大パンチ)

空中判定になるんで相手の足払いなんかをかわせるらしいよ。

むぎさん、こんど詳しく教えて下さい!!


□技名かみつき(4or6+大キックで出る投げ技)

この画像だとちょっとわからないけど、ゲームだとちゃんと血しぶき飛び散るよ。大丈夫。

あ、レバガチャボタン連打でヒット数が増えそうな技だね、どうなんだっけか?

今日の萌え画像美しい死体ギャラリー(グロ)情報パクリHugo Strikes Back!さん

いいねー、萌えるよ(*´д`*)


□かわいい

僕はこの子が一番好きかなぁ(*´д`*)

そうです、ロリコンですよ、別にいいよね、悪いことしなければさ。うん、自分の妄想世界から二度とソッチへ出ていきませんよ、ほんと現世は僕みたいな人間には怖すぎるんだよ・・・


元の記事はHugo Strikes Back!さん美しい死体です。

西洋には"Postmortem Portrait"と言うのだろうか? 死んだ親族を綺麗に着飾らせて記念写真を撮る習慣があった。そういう写真は本当に寝ているような綺麗な死体の写真が多い。

なるほどなるほど。

相変わらずおもろい企画ですね。ども、堪能しました。


パクリネタばっかなんで

僕もなんかギャラリー作ろうかな。何にしようかしら。

とりあえず、画像が集めやすいゲーム系かな。

# こらーい 『ヘッドバットは一発でピヨる(謎)』

# 135 『エステはめとかあったな(謎)』

# gob 『今日、ぱぺさんが昇竜の碓反にヘッドバット撃ちまくってピヨらせまくってたよ。おもろかった。』

2004-08-16 編集

夏休み。

あー、右側の空白が非常に気になりますね。なんか頭痛くなるよ。

今日の萌え画像

□ネバ本体が描いたイラスト

えへへ・・・(*´д`*)


萌えキャラ

うむ。他にも何枚かあったよ。

あー、もうなんだかネバネタについていけてない気がするなぁ。このへんのネタはドコ発祥なのかわからんし。



ニュースとか

ココから。なんとなく。

<老人ホーム殺人>70歳男性が73歳男性を殺す 香川

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000045-mai-soci

15日午前8時50分ごろ、香川県香川町浅野の総合老人ホーム「ひぐらし荘」(造田春夫園長)から「入所者同士のトラブルで、男性が首を切りつけられて死亡した」と高松南署に通報があった。

署員が駆けつけたところ、同荘2階洗面室で篠原久尚さん(73)が倒れ、既に死亡していた。同署は亀井秀三郎容疑者(70)が容疑を認めたため、殺人容疑で緊急逮捕した。

調べでは、亀井容疑者は同日午前7時50分ごろ、洗面室で、背後から篠原さんの首を小刀(刃渡り約15センチ)で数回切り付け、殺害した疑い。

亀井容疑者は「日ごろから篠原さんの行動に腹が立ち、思い余ってやった」と供述しているという。同荘などによると、2人の部屋は別々という。当時、約130人の入所者がいた。

萎えるね。

留置場所変更の抗告を棄却 男児突き落としで東京高裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000175-kyodo-soci

東京都新宿区の男児突き落とし事件で、精神鑑定のため都内の病院に留置されている中学2年の女子生徒(13)の付添人弁護士が「鑑定結果に悪影響が出る可能性がある」として、留置場所を東京少年鑑別所に移すよう求めた抗告について、東京高裁は16日、棄却の決定をした。

東京家裁への準抗告については審理が続いている。

女子生徒の留置場所については東京家裁が、7月12日に鑑定留置を決定した際、都内の病院を指定。

生徒は同日、東京少年鑑別所から移送されていた。

しかし付添人によると、生徒は重度の精神障害を持つ患者が収容される閉鎖病棟の保護房に入れられ、トイレとマットレスがあるだけでカメラの監視下にある。

付添人は「人権侵害で、拘禁症状が出る可能性がある」として今月12日、東京家裁に準抗告、東京高裁に抗告した。

怖いね。感情的になるとやりすぎとか思っちゃうけど。

でも、こーいうニュースはバンバン流した方がいいと思うよ。ほんと。殺意みなぎる少年少女が一人でも殺るのをとどまってくれるといいよね。

まぁ、生まれつきのサイコパスとかだったら殺るしかないんだろーけどさ。

2004-08-15 編集

gob2004-08-15

長文を読みやすいように工夫してみたけど微妙だね。ムズイ。考えるのめんどくせー。パクろう。真似しよう。

[][]最後のナミキ大会

□例によって

遊んできました。強い人多すぎで熱くて楽しかったです。ほんと最後にふさわしい盛り上がり方だったと思いますよ。

やー、ナミキ閉店しちゃうのは寂しいですよね。ふー。なにげにナミキ大会には第1回目から毎回参加してたりするしなぁ。


□結果

優勝・・・池袋勢のS.Kさん(アスタ)

準優勝・・・上福岡勢のTKさん(多喜)

うわい、S.Kさんはいい人(*´д`*) マジメな話、本気で凄すぎだったと思いますわ。おめでと。

[][]ナミキ大会、ごぶの結果

大会前日

前日の池ギゴ対戦会で終電逃しちゃうぐらい遊びすぎてかなり疲れ切ってました、ほんとナルさんに泊めてもらわないと野垂れ死ぬところでしたわ、ども。あ、ドラゴンボールのDVDとか観せてもらったりでアラレちゃんに萌えましたよ(*´д`*) 

そんなわけで目つきがいつもよりやばかったです、ゾンビな目つきをしてたかも。しかも隠すための帽子を寄り道して買っていく時間も無かったしね。



大会

ちょっと遅れそうだったんでねこみみに代理エントリーをしておいてもらう。ありがと。

ほんとは返信なかったから「もしやメール届いてないのかな?、間に合わなかったらどうしよう、帰ろうかなぁ、あー、でも最後だしなぁ、めんどくせー、ダメだったら地下でエイリアンvsプレデターでもやってればいいや」ってかんじでずーっと不安で心臓も脳もギリギリだったんだけどさ。狂い死ぬかと思ったよ(;´д`)


んで、ナミキに着いたらいる面子が凄くてビックリ。ほんといろんな人がいたよなぁ、しかも50人ぐらい? かなりテンションあがったです。

野試合1回&地下でリーグマン遊んでたら、いよいよ大会開始。



□普通の1回戦

相手は財前教授って言うか柏アイビさん(アイビ)。なんか凄い久々の対戦だなぁ。

いきなり負けちゃったよ・・・アイビの構え中ガード不能中段横(技名いまだにわからんかったり)に船長4B+K合わせたけど、僕の反応が遅すぎたせいで当たらなかったよ、せっかく大技狙ってきてくれたのにね(ノ_・、)グスン


まぁ、ダブルエリミネーション制とか言って敗者復活のための負け犬トーナメントがあるからね。まだ1回だけチャンスあるのよ。復活アンデッドだね。頑張ろう。



□負け犬1回戦

相手は上福岡勢のふらんき〜さん(船長)。いきなり船長対決きたー。

「えー。数回しか対戦したことないけど、1回も勝ったことないのよね・・・」なんて弱気になったら負けでしょ。うむ。約束通りに弱音もめんどくせーも吐かないで試合開始。

んで、船長が一番やられて嫌だと思われるガン待ちガン下がりで徹底して戦って、なんとか勝利。けっこう嬉しいね。


ふー、ガン待ちガン下がり戦法(とソレを徹底できる精神力)を会得しといてよかった。播磨くん(シャンファ)のおかげだね。や、悪い意味とかないよ。おかげでかなり鍛えられたよ。



□負け犬2回戦

相手は八王子勢のぴろきちさん(船長)。またまた船長対決きたー。てか、大会参加の船長全員が同じブロックで固まってたのね・・・3人かぁ。でも、一番使用人数が少ないキャラエロかカサだったような気もするし(?)いいや。

んで、試合前に嫌がらせしたりでぬっころす(´ー`) とどめの昇竜連発ごめんなさい、調子乗りすぎでした。


てか、『スターシップ・トゥルーパーズ』は残虐描写なかったら面白さ50%減ですよね、僕もそう思いますよ、ほんと。バグ大好きさ、フィル・ティペットまんせー。



□負け犬3回戦

相手は八王子勢のじんへいくん(キリク)。また身内戦かぁ。

んで、試合前にコソコソと打ち合わせ。「開幕はやらせプレイでいこうね(内容は秘密)、目立とうね」って話してたんだけどさ・・・じんへいくんが裏切りやがった!! いきなり66A撃ってきやがったよ。

そこからは「もうめんどくせーしいいや、ぬっころす」ってことで暴れ合いな試合に。お約束の準封師とか、ジオダレイぶっぱなしとか、ジャンプで逃げるキリクを66Bで刺し殺すとかで楽しかったよヽ(´ー`)ノ


またそのうち機会があればやらせプレイしようね。練習しとくよ。

どーでもいいけど、賄賂に渡したブラッドベリは読んだら返してね(いろんな本をちゃんと読んでこうって姿勢には好感が持てるね、応援してるよ)。アレは大会前にお金崩す為に古本屋で買ったやつだからまだ読んでないんだよね。



□負け犬4回戦

相手は遠征の(?)部品さん(アスタ)。

んで、ココまで勝ち残ってきてるし、初対戦ってことで様子見しながら徹底的に辛く戦ってなんとか勝ったよ。試合の途中から66A&1Aがよく当たるなってことに気づけたのがよかったかな。ほんと船長は相手の船長慣れの度合いによって極端なぐらい戦法換えた方がいいっぽいね。


「死体斬りごめんなさいね」のついでにちょっとだけ話したんだけどさ。部品さんはスライディングとしゃがみ投げの夢2択にロマンを見いだす(千葉きゃりめんで言うとぱぺさんのような)素敵な人でした。あー、さすがに死体斬りマズイと思ったんで知らない人と頑張って話したんだよ、むしろ話せたよ・・・小学生レベルの満足感(´ー`)y-〜



□負け犬5回戦

相手は???勢のミューさん(メア)。おー、メアでよかったぁ。ミューさんのシャレードは前回のナミキ大会で徹底的にぬっころされたおかげでトラウマになってるんだよね(;´Д`)

んで、前日に池ギゴで対戦したから戦法はなんとなくわかってたんでなんとか勝利。メアの3Bガード後にキッチリ下段を撃てたのがよかった。


ほんとメア戦慣れててよかった。たいやん(メア)のおかげだね。一時期、サシで対戦しまくりだったからなぁ。



□負け犬6回戦

相手は秋葉勢の牛さん(吉光)。トライタワーの店員さんです。

んで、またまた試合前にコソコソとやらせプレイの打ち合わせ(ほんと、こーいうの大好きです)。「開幕に飛空剣で飛ぶから船長のB2で空中キャッチしてよ」って言われたんだけど、ちょっと上手くできるか自信なかったんで船長4B+K(好きです)で僕も同時に飛ぶことにする。ドッチが勝つのかまったくわからんかったりして、かなりワクワクな開幕でした。結果・・・わけわからん判定で船長4B+Kが勝っちゃったよ。おもろい。

最後はお約束の腹切りをやってきてくれたんで(カッコいい)、もちろん避けて勝利ヽ(´ー`)ノ



コレでまぁベスト8決定ってことで、ココからは決勝トーナメント。改めてくじを引くことに。

皆強い人ばっかで心臓痛くなってきたよ。あ、他に毛玉先生(ヴォルド)とかS.Kさん(アスタ)がいたよ。なんか心強いね。



□決勝トーナメント1回戦

相手はTKさん。よりによって一番苦手な人引いちゃったよ。「うぐぅうぐぅ(;´Д`)」とか言って弱気になるなよなー、頑張ろう。

んで、頑張ったけど負けちゃったよ・・・


相手をむぎさん(*´д`*)だと思って心を落ち着かせてたんだけどさ。多喜1Aを喰らった後にむぎさん戦感覚で(立ち途中Aか立ち途中Kが来ると思ったのよ)横マルタンを仕込んだのがマズかったかもね、ソコで横が来なかったせいでその後は調子狂ったんだよ、ほんとほんと。たぶん。や、言い訳だけどね(;´Д`)y-〜

実際はそこそこ動けてたと思うけど、いつも以上にミス多かったね。多喜の1Aに碓反入れてないとか、せっかく多喜の鉄砲を避けたのに避けアッパー入れてないとか、多喜のジャンプ遅出し2択にまったく対応できてないとかさ。反省。



□その後

決勝戦はS.Kさん(アスタ)vsTKさん(多喜)。

んで、殺る気満々のS.Kさんの勝利でした。ほんと強かったです。おめでと。

[][]ナミキ大会、おまけ

□ねこみみ(吉光)

今回もある意味優勝。ねこみみ&しっぽ装備&コミケ帰り&キモダンスとか言って萌えすぎるよ、ほんと今までで一番萌えた(*´д`*)

でも、キモいだけじゃなくてキッチリ活躍してたのがポイント。けっこう勝ち進んでたよね。



□毛玉先生(ヴォルド)

2週間ぶりのキャリバーだったせいか序盤はよぼかったんだけど、後半からは勘をきっちり戻して決勝トーナメントまで進んじゃうあたりはさすが。決勝トーナメントでケネスくん(メア)に負けちゃったのは残念ね。メア戦はかなり慣れてるはずなのにね。



□なっつくん(多喜)

千葉と言うか上福岡きゃりめんだけどいいや。

初戦の相手はしょーがないとは言え、あの御剣の人に負けちゃったのは勿体なかったかも。あの変な御剣の構えを見たら、ちょこちょこステップしながら避け鉄砲待ちしてれば勝ってたんじゃないかなぁ。



□残念賞

あー、千葉きゃりめんは来れなかった人けっこう多くて寂しかったね。うむ。しょーがないけど。

あと、ケーキ食べるの忘れちゃったよ(;´Д`) ほんとはあんま甘いもの食べれないけど、記念に食べとくつもりだったのになぁ。

# ねこみみ 『ふむ ナミキでのごぶさんはマジでカッコ良かった。あたしはキモイだけではダメだったと・・・でも、ごぶさんと毛玉先生が後ろについててくれたのは本当に心強かったですょ。あたしは何も知識ないし役に立てないからねぇ・・・キモさで相手に嫌がらせくらいしか・・・いつも思うけど「・・・」使いすぎよね;』

# gob 『いやいやキモいだけじゃなくて活躍してたじゃない、たまには得意げになっちゃってもいいと思うよ。あ、コッチこそ応援助かった(´ー`)』

2004-08-14 編集

毎日毎日ここまで暑いと嫌になってくるね。

あ、今日はコミケ2日目ですね。死人が出そうな暑さだけど頑張って下さいね。ほんとに一人ぐらい死んじゃってたりしてたならごめんなさいね。

や、ほんとほんと。僕なんかはこんな日に人ゴミ(オタ)に詰め込まれたらもれなく発狂するね。きちがい。可能だったらコミケ会場の真ん中でM16乱射しちゃうかもよ(*´д`*)

今日のパクリ

「読んでますよ」ってことでたまにはトラックバック返してみよう。

なんかゲームネタ多めだし、パックマン事件とか。以下のネタはhttp://d.hatena.ne.jp/m4n4/20040812より。


・ヴェネチア・ビエンナーレ第9回国際建築展 - 日本館 おたく:人格=空間=都市

http://www.jpf.go.jp/venezia-biennale/otaku/j/index.html

おもろい。展示内観イメージが素敵だね。

しかし、メイド喫茶がないじゃないか(僕行ったことないけど)。ゆるいね。こーらいさんが怒りそうなかんじ(*´д`*)


でも、萌えオタネタを持ち上げるのはいいけどさ。所詮オタなんて社会的(?)には被差別階級だってことまでちゃんと突っ込んでるのかな? そこらへんに目つぶってたらダメだよね。そういうコーナーも作るべきだ!(てか、普段うざそうな顔しちゃっててごめんなさい、深い意味はないよ)

たとい見せ物小屋感覚でやってるんだとしても、晒す対象に愛がなかったらほんとダメだと思うよ。

[]ゴールデンアックスの部屋とか良さそう・・・

アイレムの部屋みたいなノリでゴールデンアックスの部屋でも作りたいかも。涼しくなったら。

むしろヒロイック・ファンタジな雰囲気が味わえるアーケードゲームの紹介部屋が作りたいかも。ファイティングファンタジー(ゲームブックじゃあないよ)とかガントレット(イーストウッドの映画じゃあないよ)とかD&D(TRPGじゃあないよ)とかさ。大好きです。

ただ、ほとんどのゲームをリアルタイムで遊べてないってハンデ(弱点?)があるからなぁ。

あー、ゲーメストのバックナンバーが読みたい。僕の好きなゲームの当時の評価とか攻略法を補完したいね。

今日の萌え画像

萌え・・・ねーよ(*´д`*) でもさ、ほんとそんな世の中だよね。

ちょっとしたHATEでぬっころしちゃうもんなぁ。

じゃ

出かけてきます。

あ、帰りに池ギゴ寄るよ。元気なさそうだけど。

# Ooooooooooooooo 『グロいの苦手だから購読あきらめる♪』

# gob 『そですか、残念だなぁ。グロネタはかなり人を選ぶのはわかってたからいいんですんけどね。』

2004-08-13 編集

gob2004-08-13

こんばんわ。

「疲れたよ、そろそろ1日中のんびりする日が欲しいね、ねーよ(;´Д`)」なごぶです。

[][]金曜トライタワー(ソウルキャリバー2

遊んできました。津田沼エースは人いないだろーしね。

  • 今日の得意げ
    • こないだやったキャリバー全国大会(なんだよね?)の戦チャンプのおおさかくん(マキシ)にいきなり勝って相当得意げになりましたヽ(´ー`)ノ
    • そのあと、りゅうくん(吉光)に「ピョウピョウ」とぬっころされたけどね(*´д`*) なんか今日はいつもより強かったなぁ。
  • 刑事長さん
    • 相変わらず刑事長さん(御剣)が鬼のように強かった。ごぶ船長の戦法に対応されちゃってきてますます辛くなってきたです。B6(かな?)で66Aほかの突進技を全部潰してくるのね、赤ヒットで236Bまで確定でかなり痛いよ。まぁ、バレバレなのが悪いんだけど。対応しかえして頑張らんとな。
  • 遠征の人?
    • 見かけない人が何人かいたね。遠征の人かな?
    • 知らないシャンファの人と対戦したけど、あの人がもしかして伊吹シンさんなのかな? てか、よぼい負け方で負けちゃったよ。誰にしろ強かったです。
    • あとアイビの人とも対戦。マイト4回ぐらいかまされて1回しか抜けれなかったよ・・・もっと抜けて得意げになりたかったなぁ(´ー`) てか、こんなぬるいこと言ってたら135さん(アイビ)に怒られそうだな(*´д`*)

今日の萌え画像

なんとなく思い出したんで、モーターたん。

うむ。元ネタ画像はそんな好きでないからなぁ、インパクトはあるけどね。

ogrishのCIAの人の処刑動画

http://www.ogrish.com/

例によって見てきました。

首切りは「うぎゃああ」ってかんじで嫌です。「はぁはぁ」萌えでなくてね。

あ、ラストの方で犯行グループの一人がカメラに向かって手を振るのがかわいかったかも。

リファ?

http://www.google.com/search?q=%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E6%AD%BB%E4%BD%93%E5%86%99%E7%9C%9F&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

思い出したんだけどさ、10日のリンク元見たら「シャロン・テートの死体写真」でグーグルしてきたらしい人がなんかいっぱいいるんだけど・・・いろいろ合わせて20ヒットぐらいしてるよ。同じ人なのかな?

なんかどっかで話題になってるのかね?、知ってる人教えて下さいな。

[]週刊マーダーケースブック世界を震撼させた 殺人事件の真実全96刊タイトルリスト

http://plaza3.mbn.or.jp/~cw/murder.html

きたー。コレはけっこう手間暇かかってそうですね。ありがたいことです。

持ってない号の確認もらくちんにできるし、集めるの再開しちゃおうかな。


40号 '96/7/9

肉親殺しの女たち

Lizzie Borden,Styllou Christofi,Parker and Hulme

リジー・ボーデン、スティロウ・クリストフィ、パーカー&ヒューム

娘が継母と父を、姑が嫁を、娘が母を・・・悲劇はなぜ繰り返されるのか?

とりあえず、持ってないやつの中ではこの号が欲しいかも。パーカー&ヒューム事件はかなり萌えるからね。好きです。



今日の晒し

515 名前: ねこみみ 投稿日: 2004/08/14(土) 00:18

ごぶさん頑張ろうょ

あたしも頑張るからさ・・・痛ぃこととかさ・・・


やっぱ ゴスロリ萌ぇるょ・・・着たぃ

痛いねー。痛萌えだね(*´д`*)


最近は僕も痛ぃことは相当頑張ってるつもりなんだけどね。

・・・わかったわかった。自虐ゴスロリOK。自虐リストカットOK。萌えるよ。

基本的にはうざいけど(自己嫌悪もあるんだけどね・・・)。うざ萌えだね。


てか、ゴスロリ殺人事件のミラーサイト消えちゃってるんだけど・・・

とりあえず、こんぐらい。そのうち調べとくかな。

http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0311/04_01/

# 135 『ごぶくんとはいっぱい対戦してるからもうクセでどこでマイトかバレバレな感じ・・・。4回に1回は当たってね(*´д`*)』

# gob 『昔はマイトで散々いじめられたからなぁ・・・リベンジ(?)にマイト抜けまくって得意げになりたいなぁ(*´д`*)』

2004-08-12 編集

gob2004-08-12

どんどん痛くなる。もうどーしよーもないな。

http://d.hatena.ne.jp/Ooooooooooooooo/20040812

Oooooooooooooooたんから2回目のトラックバックがきてました。寂しがり屋の僕はなんでもありがたいです(*´д`*)

Oooooooooooooooファンクラブを見てきましたけどウチの日記より明らかにレベルが高いです。「もう、ほんと凄い」のひとことです。

これからもはてなから追放されないように注意しながら頑張ってもらいたいものですねー。

ビルから突き落とす? 手足縛られた男性死亡、大阪

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-00000119-kyodo-soci

12日午前3時55分ごろ、大阪市中央区南船場、ネオ南船場ビルの東側路地に同ビル4階の生活用品販売会社「アブソップ」社長、松原博さん(46)=大阪市阿倍野区阿倍野元町=が頭から血を流して倒れているのを通行人が見つけ、110番した。松原さんは病院に運ばれたが、死亡が確認された。

後頭部から口にかけてビニールテープが2重に巻かれ、手首と足首もテープで縛られていたことなどから、大阪府警捜査1課と南署はビルから突き落とされた疑いもあるとみて殺人容疑で捜査を始めた。ただ自分で縛ることも可能という。

手足縛ってあったってさ。

コレ他殺だったらかなり残酷だな・・・怖いね。視線も遮ってあったんならかなりの恐怖感だと思うんだけど。

仲間の肉食べ2週間漂流 ドミニカ共和国の不法移民

http://www.sankei.co.jp/news/040811/kok051.htm

いちお貼っとくよ。この記事見てこーらいさんがニヤニヤしてたから。うまー。

[]ハリーハウゼン・クロニクルやるよ

http://www.nhk.or.jp/bs/guide/g_movie_bs2.html

8/27ね。忘れないようにメモ。

まぁ、前やった時に録画したけどさ。

他にもシンドバッドシリーズ全作やるみたい。いいねー。

# Ooooooooooooooo 『ありがと〜♪』

# gob 『うわい。Oooooooooooooooたん降臨ですね(*´д`*) あ、トラックバックしたからにはちゃんと僕の日記読んで下さいね。
んで、Oooooooooooooooたんの正体にはかなり興味ありますよ。いろんな説あるし。はてなの自作自演説とか。
まぁ、あんま殺伐としないでアンチの人とうまく共存していけるといいですねー。』

2004-08-11 夢見月のアリス 編集

gob2004-08-11

いいね〜ゆかりん萌えるよ(*´д`*)


と、ごぶくんが言ったら末期。

どうも、キモヲタ厨プレイヤーの紅雷です。

今日は俺の部屋で家キャリって事で。

なんかもう集まる時から終わってるんですよ。

家の場所が明確じゃないって事で、千葉のフェリシダってゲーセンに集まる事にしたんですよ。


ごぶ「じゃあ8時にフェリシダ集合で」




〜〜〜そう言った数時間後のメールにて〜〜〜




ごぶ「フェリシダの場所わからないです...」





お 前 が 場 所 指 定 し た ん で し ょ う が 




まぁそんな感じで始って、開始二時間でもう眠いとか言い出すんですよこの人。


ごぶくんはベットで横になり。

たいやんは横で萌王読んで。

俺はPCの前でゆかりん聴いてるわけですよ。しかも他人の日記をつけつつ。


管理人の命令で画像もゆかりんです。え〜っとね...

ゆかりんがBABY,THE STARS SHINE BRIGHT(http://www.babyssb.co.jp/)

...ゴスロリに手を出す前の時期。5年以上前の写真ですか。


ゆかりん「ゴスロリはお金がかかる」

という話をしてましたっけ。

まぁ昔っからロリ服着たかったけど金がなかったって事ですかね。



さて、キャリバー対戦復活したのでこれにて。


でも折角なんで

この間のゆかりんLIVEのセットリスト貼っておきますね。

1.Sugar Time Trip

2.Angel Pride

3.Love parade

  • MC-

4.わがままな I LOVE YOU

5.Lovely Magic

6.Super Special Day

7.空の向こう側に

8.Berry Very Good Love

  • MC-

9.つぼみのままで

  • ナレーションと着替え-

10.夢見月のアリス

11.les larmes de la lune

12.月へいこう

  • 着替え-

13.Little Wish

14.Baby's Breath

  • MC-

15.Summer Melody

16.眠れぬ夜につかまえ

17.Honey Moon

18.大好きと涙

  • あんこーる-

19.Fortune of Love

20.Eternity


歌がわからない人は今日の日記はなかった事にするか

http://www.konami.co.jp/kme/yukari/

http://www.tamurayukari.com/

こちらで調べましょう。



人の日記を全く違う方向に持っていくのが結構面白いかもだ。

恨むなら俺に頼んだ自分を恨むがよい〜>ごぶくん

はてなダイアリーの性能上、ゆかりんファンがこの日記見に来る事もあるとは思いますがそれはそれ。


たいやんからのコメント

     _  ∩

  ( ゜∀゜)彡 おっぱい!おっぱい!

  (  ⊂彡

   |   | 

   し ⌒J

# いつでもボインの人 『蓮画像!蓮画像!』

# らいだぁ 『おっぱい!おっぱい!』

# gob 『こーらいさん、ありがとうございました。
あ、日記の方向はそんな変わってないと思うけど。うん。キモ痛い日記目指してるんで・・・』

# gob 『蓮画像とかの話はむこうで。
あー、そうだ。寝ぼけて蹴っちゃってごめんなさい>たいやん』

2004-08-10 編集

思い出し日記

[]今月一番切ない買い物かも・・・

先週の水曜の話。遅いね。

ときわ書房にて『エロティクス2004』(もちろん福満しげゆき目当て)、『ルサンチマン』の1巻、『なるたる』の人の短編集『残暑』をセットで買いました。あー、嫌な組合わせすぎるね。エロ漫画エロゲー漫画萌え漫画

そしたらさ、店員さん(女の人)に哀れみのこもった目つきで見られちゃったよ(;´Д`)

「妄想だよ妄想」と言いたいとこだけど、漫画売り場は独立してるし買った3冊ともオススメ的(オススメする方もする方だよな)な売り方されてたから、どんな漫画かわかってたんだろーね。かなり不意打ちな屈辱プレイでした(*´д`*)


あ、3冊とも当たりでしたよ。ささやかな満足。

特に『残暑』がおもろかった。ちょっと気が早いけど今月最高の漫画っぽいね。

うん、ロリコン漫画だよ。いつものわかりやすい趣味で沢渡さんに萌えたよ(*´д`*)

んで、福満しげゆきのやつもウジウジした妄想全開ギャグエロ漫画でよかったです。はい。

[]光芳書店にて

あー、池ギゴに行った日だから先週の土曜日かな。なにげに池袋って渋い古本屋が何店かあるのよね。

んで、『ガロ』の山田花子・追悼号を発見!

うわい。もちろん買いました。幸運でした。万歳。

うーむ、なんだかんだ言って皆に愛されてたのね、花ちゃん。自分でもわかってたのかもしれないけど、感情コントロール不能になっちゃったらどーしよーもないものね。

僕も注意しないとな。ふー。花ちゃんに関しては自分解釈語ってもうざいだけなんで、このへんで。


あー、そう言えばゼラズニイの真世界シリーズ5巻『混沌の宮廷』があったよ。あー、この前手に入れたばっかだよ・・・レアな本でも見つかる時は見つかるんだよなぁ。因果。

あと、ライバーのファファード&グレイマウザーシリーズが2冊ぐらい、ジャック・ヴァンスの『竜を駆る種族』があったよ。このへんはレアでもないけどいちお絶版なんでなんとなく。

ひとりごと的ヒロイック・ファンタジ情報でした。

社会派くんの号外。加古川事件の話

http://www.shakaihakun.com/data/

40代で、無職で、女もいなくて、親族だけじゃなく町じゅうの嫌われ者で、自殺する根性もなくて、未来に何の希望もなけりゃあ、もう殺るしかねえって自暴自棄にもなるだろう。

うん。そのとーりですね。でも、殺っちゃったら負けだよ、あなた。

高1男子を殺人逮捕 いじめの仕返しか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000235-kyodo-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040809-00000122-mai-soci

北海道石狩市花川北五条1丁目の会社員佐々木多恵子さん(46)が自宅で刺殺された事件で、北海道警捜査一課と札幌・北署は9日夕、殺人容疑で、同日午前から任意で事情を聴いていた石狩市に住む私立高校1年の男子生徒(15)を逮捕した。

道警によると、生徒は佐々木さんの長男(16)と中学時代の同級生。調べに対し「中学時代に長男とトラブルがあり、長男を殺すつもりで家に行ったが、不在だったので代わりに母親を殺した」と容疑を大筋で認めているという。

男子生徒の中学時代の同級生などによると、男子生徒は佐々木さんの長男からいじめられていたという。道警は仕返しに行った可能性もあるとみている。

僕好みの事件が久々にきましたよー。怨恨殺人少年萌えるよ(*´д`*)

あー、殺人事件だったらなんでもいいってわけじゃないのです、ほんと「失礼しちゃう」ですよ。


しかし、リベンジらしいのに本人じゃないのね。ほんと母親さんは災難すぎです。

家にターゲットがいなかったんなら、神様が1回だけチャンス(何のチャンスだろね?)をくれたと思ってやめられればよかったのにね。あーあ・・・



今日のパクリ

さてと、ココから先はいつものよーに他所様からパクってきたネタなんかを紹介してみたり。

DAISYDAISY ロリータのための映画・小説情報

http://homepage1.nifty.com/daisydaisy/index.html情報パクリ屋根裏さん

なんか生きる希望がわいてきましたよ。

もちろん全部が全部僕の趣味にあうってわけじゃあないけどね。うまく説明できないんだけどさ。やっぱ暗い要素が欲しいのよね。

アンネ・フランクたんギャラリー

http://www.geocities.jp/osamu_nomura/anne/情報パクリHugo Strikes Back!さん

うわ、萌えまくり、いいですねー(*´д`*)


僕はこの写真が一番好き。ほんと萌えるよ。

おでこと眉&目のバランスがいいねー、髪型も他の写真と比べると落ち着いてていいし(*´д`*)


はい、僕は1941年の写真がいいです!、幼女と言うより少女萌えなんで(*´д`*)

ついでに暗い顔しちゃってるしさ、好きですこーいうの。む、1941年と言うとちょうど『アンネの日記』を書いてた頃の写真だしね、なんか辛そうね。しかし、12歳か・・・

あー、僕の趣味とはちょっと外れるんだけど、1935年の2番目の写真とかもかなりきてるよね。あの微笑を浮かべる口元&髪型カールな幼女は好きな人はほんと好きそうなかんじだね。

さてと、ロリコンの皆さんは自分がどの写真が一番好きなのか自問自答してみましょうね?


元の記事はHugo-sbさんのAnne Frank Petit Photo Galleryです。ども。堪能しました。

# あば 『相変わらず萌えてますね。けっこう前のはなしですけど志村貴子さんのマンガはのちほど持ってます・・・_| ̄|○』

# gob 『敷居の住人あるなら、こんど貸してね。』

# NAO 『いじめの仕返しなら何をやってもいいと私は思う。殺そうが顔に傷をつけようが、強姦しようが一切無罪。私は中学時代、たいしたことはないけどいじめにあって、その都度仕返ししてきたからね。ボールをぶつけられたら、でかいはさみでボールを真っ二つにしてやったし、ヨワッチイ男子で、友達も少ない感じの男子で、こっちを軽蔑のまなざしで見る奴がいたから、学校帰りにそいつの背中を思いっきり蹴飛ばしてやった。(背骨を折らないていどにね。)要するに、何事もやられっぱなしじゃすまさないってのが私の人生信条だ。目には目を、が基本です。』

# gob 『ヨワッチイ男子ってまさに僕もそんなかんじですよ。もしや奈穂さんのことカッコイイって思ってたのかも、軽蔑のまなざしとか気のせいで。
あー、やられたら仕返しするってのは全然OKなんですけど、無罪はないと思いますよ。結局、捕まったりするリスクがあるから大多数の人は仕返しとかしないんだと思うですし。』

2004-08-09 編集

gob2004-08-09

心臓が痛いです。だから手抜き。

[]D&D4人用

やる気満々でトライタワーに行ったんだけど、なんと撤去されてたよ(;´Д`)

僕のミスですね、はい。

[]セイヴァー2

泣きそうな顔してしょんぼりしてたら、店員さんの牛さんがセイヴァー2の基板を出してきてくれたよヽ(´ー`)ノ

本気でいい人だ。なんか尊敬しました、いろいろとよかったです。


ガツガツと対戦。

僕はセイヴァー2だとザベル、フォボス、レイレイの3キャラ使えるよ。あ、皆低空ダッシュキャラだね。とりあえず低空ダッシュさえ出せれば、中段で2択掛けやすいってことで使いやすいからね。

んで、セイヴァー1と比べてアドバンシングガードが出にくいってことで、地上ダッシュの早いキャラにカタメに入られるとキツイね。フォボスvsビシャモンとかでフォボスが画面端背負っちゃうとかなり地獄。僕は1発ガードキャンセルできんからなぁ。

あー、レイレイが使ってて一番楽しいわ。やれること多すぎで。次に楽しいのはフォボスかな。


とにかくさ、ヴァンパイアクロニクルをゲーセンで出して欲しいよ。もちろん、ヴァンパイアの新作でもいいけどさ。

# 紅雷 『なんか出るって話は前にあったけどな〜>クロニクル
実際どうなんだか。』

# gob 『ありましたよね。なんか結局プレステポータブル(?)に移植されるだけってオチだったんだっけかな。よくわからんけど。
カプコン終わってるからなぁ・・・』

2004-08-08 編集

こんばんわ。画像貼りまくり厨のごぶです。癖になってきたな。らくちんだし。

アリス挿絵ギャラリー

http://www.the-office.com/bedtime-story/classics-aliceinwonderland.htm

1000/1000さんの情報より。

ども、堪能してきました。いいですねー(*´д`*)


はいよ。

うわい。ロリコンであると同時にクリーチャー好きでもある僕的にはたまらんです(*´д`*)

やっぱ、グリフォンに関してはテニエル一択なかんじだね。カッコいい。


りゅうくんのためのキャロル本人のアリス絵。

表情がいいね。ロリコンエロスだね。てかさ、「萌ぇますょ」って言い方はけっこう痛いと思うよ、痛萌えだね。痛いの大歓迎。


135さんのためのオシャレロリ絵(mabel_lucie_attwel)。

あ、アボンリーへの道ってコレかしら(原作のほうかな)?、http://www3.nhk.or.jp/kaigai/avonlea/top.html

充分きてますよ。うむ。さすが。

[]アリス イン ナイトメア

http://www.japan.ea.com/alice/main.html

コレも1000/1000さんの情報より。

火事で両親を失ったショックから心を閉ざし精神病院に入院していたアリス。18歳の誕生日、再び“白いうさぎ”から誘いを受け、不思議の国に旅立った。しかし、そこはまるでアリスの心を映し出すかのように、何もかもが不気味に変貌していたのだった。

はたして、アリスは歪んでしまった不思議の国を救うことができるのだろうか? そして、アリスの閉ざされた心は……

ストーリーはバッチリなかんじ。

そんで・・・

うむ。たしかに好きそうなかんじしますね。ナイフ装備の悪夢的殺人少女(*´д`*)

ネバ曲っぽく言えば「殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す殺す…殺してやる!!」ってかんじで殺しプレイしたいですねー。


「じゃあ、たまにはキャリバー以外のゲームもちょっと遊んでみるか」と思ったんだけどさ、高い!、8000円!!

安いベスト版もあるみたいだけど、ウチMacだから関係ないのよね(;´Д`)

Macゲーム最強サイトでもまだまだそんぐらいの値段だね、http://www.mgjshop.co.jp/P0180.html

諦め気味、お金ないし。まぁ、暇を見てそのうちデモ版でも落として遊んでみるかな。

タイムリーなかんじ?

屋根裏さんでもアリスネタが。テニエルでないアリスも紹介されてたよ(元サイト(blog?)もかなりおもろいよね、けっこうファンになりました)。

あー、根本先生が描いたアリス挿絵はたしかに凄そうだね、僕も見たい。あとはアリス=ダウナー系のドラッグきちがい解釈話とかもおもろかったです。


んで、いつものよーに屋根裏さんが紹介してたネタを幾つかパクる。ごめんなさい。

2ch−不思議の国のアリス症候群。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1084169211/


シュルレアリストの地下室。

http://www.h2.dion.ne.jp/~pivnice/

チェコアニメのDVDがいつのまにやらかなり出てるのね・・・大好きなんだけど、買うお金ないよ。


[]『アリス』

んで、チェコアニメとアリスと言ったら・・・シュヴァンクマイエルの『アリス』。

http://www.h2.dion.ne.jp/~pivnice/dvd/#JS2

コレは名作だよね。『不思議の国のアリス』を実写モデルアニメを使って映画化したやつ。

アリスのかわいらしさ&モデルアニメのブキミさのバランスがいいかんじなのよね。大好きさ。

アリス役のクリスティーナ・コホウトヴァーたんがかわいい、萌えるよ(*´д`*)


もちろん、こーいうブキミ系クリーチャーもたまらんのよね(*´д`*)

# 紅雷 『アリスインナイトメアって随分古いゲームじゃなかったっけ。なんかバイオの元となったか、何かが似てたかそんなゲームだった記憶があるな。』

# ねこみみ 『わぁ〜い、痛ぃ子♪・・・・鬱シネョ・・・っと まぁ いつにもなく不安定でありまして;アリスのキャラクターは良いですね♪鏡の国は途中で挫折しましたけど・・;英語出来たらなぁ。。。不思議の国で十分さね。ナンセンスの世界ってょぃですね。。。死』

# 135 『アリスとかアボンリーとかその時代の様式は割と好きかも。あとNHK大好き(;´Д`)』

# m4n4 『シュヴァンクマイエルのアリス見たことあるよ。シュールすぎてワケワカメだったけど……』

# gob 『バイオのシステム的な元ネタはアローンインザダークですね。んで、設定的な元ネタはロメロの映画・ゾンビ3部作でありますよ。』

# 135 『アローンインザダーク懐かしい〜。たけしの挑戦状の次に理不尽なゲームだねー。』

2004-08-07 編集

gob2004-08-07

[][]池ギゴ対戦会

池ギゴ対戦会に遊びにいってきました、なんとなく。

何時開始か知らないのでてきとーな時間に行ったら、誰もキャリバーやってないよ…(;´Д`)

でも、福田さんがなんか立ち食いしてるのを発見してホッと一安心ヽ(´ー`)ノ

福田さんが満腹するまでセイヴァー。レイレイたんの623P→(Kで切り離し)→623P→????ではぁはぁ萌えプレイしてました。


さてと、対戦開始。

最初は調子よかったのかな。福田さん(キリク)とskさん(アスタ)をぬっころしてかなり得意げになったよ(´ー`)

面子は最終的に・・・ごぶ(船長)、福田さん(キリク)、skさん(アスタ)、ナルさん(アイビ)、サンさん(御剣)、あとはちょっと名前とかわからないけどタリムの人、シャンファの人、顔は見たことある???使いの人(対戦してなかったから違うかも?)がいたのかな。いまいち名前とか記憶してなくてごめんなさいね。


あー、あとユンスンが大量発生してたなぁ、3人?

「ユンスン戦は得意よ」っていつもぶっぱなしてるからね、サブキャラで使ってる人には負けられませんよ、skさんユンスンに1回負けちゃったけどさ。うむ。

んで、皆サブキャラ使ってるから僕も久々にメア使用。例によって厨房プレイ全開。落とし厨、構え厨、アッパー厨の3大属性がもれなく揃ってる千葉メアたんだよ(*´д`*)

とりあえず楽しかったです。はい。

  • メモ
    • skさんはいい人(*´д`*)、Kホールドバグコンボ5回ぐらい喰らっちゃったよ・・・いいかげんインパクト返しするなよなー。
    • あー、人対策っていうか癖みたいなの書くのはマズイかな?、身内戦気味とは言っても。書くのは楽しいんだけどさ。まぁ、詳しく書かないでぼんやりさせときます。結局は自分用のメモだしね。てか、ごぶ語で書いてあるから他人には理解不可能って噂もあるから大丈夫かもね(;´Д`)
  • vs福田さん(キリク)
    • 心構え…毛玉先生的スタイルの船長で焦らずジックリ的確に殺しプレイしよう。
    • じんへいくんのキリクとは似てるよーで全然違うんで、ちゃんと頭切り換えて対戦すること。
    • まずは遠距離戦。
      1. 船長の66A先端がギリギリでかするぐらいの間合いのことね。基本的に船長は何もしない方がいいね。下がりに注意しながらたまに66A撃つぐらいならいいかも。
      2. この間合いで福田さんはコッチが距離を詰めようとするとこに技を置いとくのが上手いね、非常にキリクっぽい、、22Bとか3ABとか注意ね。そのへんの置いとき技で事故って(ちょっと表現悪いかな?)ダメージ喰らわないようにすること。
      3. んで、この間合いの下段は11Aとか2A+K(?)とかのやたら長いやつがあるね、これも置いとくかんじで使ってくる。もちろん100%ガードすること、できればインパクト、得意げになりたい時は9A+Bね。
      4. むしろ体力でリードしてる時とかは、遠距離戦だろーとキリクが近づいてくるのを待っちゃってもいいかも。うざい船長だけどね、そうでもしないと実はけっこうキツイのよ。この状況で使う技は相手が前に出てきそうなとこに6B最大ホールド、66A、66Bらへんを置いとくぐらいで我慢しとくこと。たまに22A、9A+B、44Kとか。極稀にジオダレイ。

とりあえず、こんなかんじで。続くかも?

[]セイヴァーおもろい

池ギゴ行くとたまーに遭遇する黄モリガンさんと対戦。僕はザベル使用。

例によってお互いガン待ちガン下がり。おもろすぎ。こーいう試合も好きよ。

あー、昇竜が上手すぎて攻めれないのよね。まぁ、昇竜のスカ碓にデスボル入るからザベル有利の読み合いなんだけど。

途中からなんか明らかにキャラ勝ちしてるだけなのがすいませんな気分になってきたけど、サブキャラのレイレイにチェンジするのも失礼だからなぁ・・・と殺伐と対戦。

あ、どーでもいいけどザベルもレイレイもドッチとも死体キャラだね、萌えるよ(*´д`*)

# 那由他みかん 『昨日来てたのか・・・対戦したかた』

# gob 『そうですね。またそのうち行きますよ。今、ごぶ船長はメチャクチャ辛いプレイスタイルになっちゃてますけどね。』

2004-08-06 編集

なんか疲れたよ・・・ってことで今日は回復用に萌え画像多めですよ。

[][]津田沼エース対戦会

金曜は津田沼エース。

って言っても今日は行かなかったけどね。うむ。

[]カプコン、PS2「ティム・バートン ナイトメアー ビフォア クリスマス ブギーの逆襲」

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040806/ntm.htm

映画版は大好きだけどね・・・

ほんと何回見ても泣くよね。まさかパペトゥーンアニメ(人形の頭を交換して撮影するタイプのモデルアニメね、豆知識)で泣くとは思ってなかったよね。


11歳女児の鑑定期間延長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040805-00000195-kyodo-soci

うむ。なんかややこしくなってきたな。いいじゃんね。


犬に育てられた少年 シベリア

http://x51.org/x/04/08/0445.php

なんか久々に。凄いですね。あー、『ジャングル・ブック』はけっこう好きだったなぁ。一時期読みまくったね。

はい、最後はお約束で・・・コレが犬少女だったら萌えるのになぁ。

数学的計算による世界最高のホラー映画は「シャイニング」

http://x51.org/x/04/08/0627.php#more

< es = 緊張感を高める音楽 , u = 未知要素 , cs = 主人公らが追われるシーン ,t = 罠にハメられそうな予感 , (squared = 二乗) , s = 衝撃度 , tl = 現実味 , f = 虚構性, a = 主人公の孤独さ , dr = 暗闇かどうか ,fs = 映像の雰囲気 , n = 登場人物数 , sin = 血や内臓 , 1 = ステレオタイプ度 >

うむ。よくわからんけど凄いね。


[]草古堂にて

『マリー・ベル事件』を買う。

11歳の少女が幼児の首絞めてぬっころしちゃった事件の本ね、なんかいつもいつも書いてるけど。

どーでもいいけどさ、メアリなのかマリーなのかは本によって呼び方が違うのよね。

あ、メアリたんは精神鑑定でサイコパスと診断を下されてるよ。今ではサイコパスって用語のかわりに反社会的人格って用語が使われてるらしいよ。


ついでに『アリス幻想』って本も気になったね・・・高くて買えなかったけど。

アリスってのはもちろんルイス・キャロルのアリスね、ロリコンの人にはおなじみの。

ちょっと立ち読みしたけどいい本っぽいですよ。

『不思議の国のアリス』の挿絵を描くために挿絵画家のテニエルがモデルにしたのは有名なアリス・リデルじゃなくて別の少女だったとか(名前失念)、その少女をモデルにしたからおでこ出し属性全開の絵になったとか(コレ大事、うむ) 、アリス・リデルのなんか暗い表情に萌えるんだとか、そんなよーな飛ばしまくりの内容ですよ(*´д`*)

イラストやら写真やら満載で見るだけでも楽しめるし。

テニエルのアリス

はい。オーソドックスなやつ。

いいね(*´д`*)

テニエルでないアリス

http://www.geocities.jp/osamu_nomura/alice/

うわ。萌えるよ(*´д`*)

しかし、この企画はおもろいね。やー、ほんと描く人それぞれのアリス解釈(てか、皆が皆自分の好きなかんじに妄想してるだけなんだろーけどね)が違うんだよね。こりゃあネバダ絵師さんたちと同じだよなぁ。うむ、皆ロリコン。


なんかオシャレなかんじ。こんぐらいなら誰か他のまともな人に見られちゃっても大丈夫ですね。


気が強そうね、好きな人はほんと好きそうなタイプ。まだ大丈夫かな?


少女と言うよりむしろ幼女(*´д`*) 、もう大丈夫じゃないよ。


アメコミのゴスコミックとかにありそうな絵柄だね(キチっと読んでないんだけどね、そろそろ手出すか、お金ないや)。


なんか雰囲気ある絵。

うわ。顎チョコンのせしちゃったりして、かわいいなぁ(*´д`*)

よく見ると表情がちょっと大人びてて増々いいかんじだし、僕好みです。ウヒヒ・・・ロリコンですよ。


あー、なんかいい絵多すぎて画像転載しまくっちゃったなぁ・・・。でも、もともと画像転載ギャラリーっぽいからいいのかな?

皆は何番目のアリスが好きですかね?、ロリコンの人もそーでない人も自問自答してみるといいかも。

# 1000/1000 『ここにも大量の挿絵が。http://www.the-office.com/bedtime-story/classics-aliceinwonderland.htm
gobさんの好きそうなアリス。http://www.japan.ea.com/alice/』

# ねこみみ 『テニエルの挿絵好きょ♪でも、ルイス・キャロルの奴も良い感じ。まぁロリコンの大先輩としても良い感じw自分の姪っ子に萌ぇるあたりすごいよねぇ;でも、アリスちゃんが可愛いのは認めますょ、たしかに彼女には萌ぇますょ・・・;そんな、アリスになりたぃ・・・』

# 135 『金曜エースは人いないんだぁ。残念。
ところで、こんにちは村崎さん。(;´Д`) ちなみに私は2番目(mabel_lucie_attwel)が好き。w ロリコンじゃないけど「アボンリーへの道」のセーラは好きですよ。w あーそんなコト言うこと自体が既にロリコンなのか?w』

# あば 『135さんきたんですね、お休みのタイミングわりぃー
来週は・・・ふつうにいね』

# なっつ 『なんかエースが3階建てになってたね。久し振りに行ったからびっくりした。
ゾイド人が一杯いてできなかった。』

# gob 『金曜エースはいちおうやってますよ。ただ、ヨン兄さんがお休みする時は僕もお休みしちゃうことが多いですね。
来る時は書くか呼ぶかしてくれれば行きますよ。』

2004-08-04 編集

gob2004-08-04

とりあえず、おやすみなさい。

[][]八幡エース対戦会(ソウルキャリバー2

水曜は八幡エース。今日は人多めでかなり祭りなかんじでした。

面子は・・・ごぶ(船長)、たいやん(メア)、135さん(エロ&アイビ)、むぎさん(多喜)、ぱぺさん(アスタ)、新メアくん(メア)、りゅうくん(吉光)、毛玉先生(ボルド&カサ)、播磨くん(シャンファ)、アルチにもいたマキシさん、八幡多喜さんってかんじだったかな。

うむ、いいですね。けっこうマジメにガチ対戦できたし。久々なかんじ。

勝ちたいならもっともっと露骨な殺しプレイを意識していこう。コレは効くなと思った技多めで。

  • メモ
    • 最近なぜかできなくなってた船長背向けA+Bヒット→アッパーのコンボがようやく復活。無理にヒット確認しないで先行入力決め撃ち33Bにしとこう。んで、2P側だとまったく安定しないから66Bでいいかな。昔はできたのによぼいな・・・
    • 相変わらず、むぎさんは元気すぎだった(*´д`*)&135さんはエロかった(´ー`)y-~
    • 久々のvs毛玉先生カサ戦。相変わらずキツイ。どのキャラ使っても強いね。
      • 立ち途中K(vs生A)と避けアッパー(vsBBとか投げとかほかいろいろ)だけで殺す気でいったらいいかんじ、やっぱダメージ効率で勝ってるからね。あ、前ステップ見たらとりあえず避けアッパー用意するようにしてるよ、カサ66Aは喰らっても安いから捨てちゃうかんじで。
      • あとは2Aがうざいからどーにかしたいんだけど、手出さないで放置or下がるが一番っぽいね、諦めが肝心。たまーにジャンプKかな?
      • あー、そうだ、毛玉先生カサもバックステップ→相手の技スカリ確認→スカッシュをちょっとだけだけど導入してきたな。カサはやっぱステップが早いからかなり有効な戦法だよね。船長側としてはコレを警戒しちゃうとますます3Aとか1Kとかのリーチ無い技が振れなくなるね。
      • まぁ、カサが下がるとこにリーチの長い技を当てるチャンスが増えたって喜んでもいいけどさ・・・カサ2Bが届く間合い(=1歩下がってスカッシュの間合い)で船長66Aとかのリーチは長いけど発生が遅い技を撃つのはやっぱ命懸けだからな。難しいとこだね、うむむ。
    • こりゃあ身内戦マニアだな。しょーがないけど。じゃあ、ギルティー始めるか。嘘だけど。たぶん。

加古川7人殺害はマザコン男のわがまま凶行!

http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004080301.html

コレだけは貼っとくかなってことで。

犯行の陰に溺愛(できあい)母−。兵庫県加古川市で2日未明に起きた7人殺害事件。

加古川署捜査本部が殺人容疑で逮捕状をとった無職、藤城康孝容疑者(47)は、命の危険を感じた父親が家出した十数年前から、母親(73)に何でも買い与えられ溺愛(できあい)されていたことが3日、分かった。

母親は、康孝容疑者の度重なる奇行やトラブルをかばい続けていたという。

残虐な親族大量殺人の動機は、マザコン男の単なる「わがまま」だった可能性が出てきた。

そりゃあ「わがまま」だな、ついでに根性ナシのマザコン。あー、わがまますぎて恨み&殺意をコントロールできなかった(しなかった)ってお話かね。

あーあ、つまらんな・・・ってかんじで叩いちゃってOK。どうぞ。


うーむ、僕はダメ人間好きなんだけどね・・・今回はちょっといいや。

あー、他人から見たら甘ったれマザコン根性ナシな彼でも内面の葛藤はもの凄いもんがあったんだろうな・・・とちょっとだけフォローしとこ。

さて、ノリを切り換えてと・・・

しかし、武器は牛刀3本&ガソリンだけらしいね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000098-kyodo-soci

正直つまらん。


似たようなタイプの津山30人殺しを見習えよなー。まったく。

そう、津山30人殺しもわがまますぎて恨み&殺意コントロールしなかったってかんじの事件だよね。

参考までに無限回廊さん。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/tuyama.htm

屋根裏部屋に上がった都井は、黒詰め襟の学生服に、両足は軍事訓練に使うゲートルを固く巻いた。

これは青年学校で軍事訓練用に買わされたもので、1、2度しか使用していない新品同様のものだった。

そして、地下足袋に足を通した。鉢巻き状に巻きつけた頭の手拭いに2本の小型懐中電灯を取り付け、さらに、自転車用のナショナルランプをひもで首から胸に吊り下げ、さらに、別のひもで胴に固定し、暗闇の中で相手を照らし出すようにした。日本刀1振りと匕首(あいくち)2口を左腰にさしてひもでくくり、この上をさらに皮のベルトでしっかりと締めた。

手には猛獣狩り用口径12番9連発に改造したブローニング猟銃を持ち、ポケットには実弾100発を入れ、弾薬、実弾100発を入れた雑嚢を左肩から右脇にかけた。

まるで、2本の角が生えた阿修羅さながらである。

うわ、けっこうワクワク。ドキドキだね。

わかりやすくゲームで例えるなら、DiabloとかangbandとかWizardry(鎧のパーツが細かくなってる6あたりをイメージしてね)とかの稼ぎRPGでチャクチャクと装備を整えてくよーなかんじかね。

いやー、楽しそーね。

# 伊東 奈穂 『よく分からないんですけど、これってサバゲーの話ですか?私も少し前、ドン・キホーテでモデルガン買ったことがあって、BB弾入れてダンボールの板を撃ったりしてました。でもってデザートイーグル欲しいなーなんて漠然と考えてたりして。やりたいですねえ。月曜の朝8時に東京駅構内でマシンガン乱射、でもやりませんよ。そういう楽しいことは他の人にお任せします。あとカナダにいたときに通信販売で超小型のスタンガンの広告見ましてね、ええ買っときゃよかった、なんて後悔したりして。でもあれって日本に持ち込めるのかなあ、欲しいですスタンガン。カツアゲ用に。』

# gob 『や、サバゲーの話じゃなくて津山30人殺しっていう有名な殺人事件の話ですよ。もし気になったんだったら、日記本文でリンク貼ってあるサイトを見てくるといいかもです。』

2004-08-03 編集

ちょっと、しつこくネバネタで。手抜きじゃないよ。ほんと好きなんだからしょーがない。

てか、ネバダスレ久々に見てきただけなんだけど。

ワンダーキラ☆の萌えキャラ

ワンダーキラ☆たん(?)

はぁ。

キャラ設定としてネバと一番の仲良しらしい。姿は全部妄想デザインだね。情報ないし。


セット萌え

いろいろ情報出てきて、みたっちとのセット萌えはちょっと厳しそうなかんじだし(5年生の時限定ならOKかな?)、こーいうのもいいんじゃないの。


個人的には(今、わかってる情報だけで考えると)そんな大きな扱いするような人物じゃないと思うんだけど。

ワンダーキラ☆がネバと一番仲よかったんだって妄想は・・・

大チュキな人

デュオ *クラスメート

(修復されたカフェスタのHPより)この文から思いついたのかな?

あー、そう言えば「他に仲よい子は別にいる」て発言もあったっけ。クラスメートだったみたいだし。うーむ、いまいちワンダーキラ☆のこと把握できてないんだけどさ。あんま情報ないよね?


てか、ワンダーキラ☆とネバの間にトラブルがあったって情報がないだけのような気もするよ

なぁ。

あと、ただたんにネタ不足ってのもあるね。そりゃあ、新キャラ歓迎されるわな。

あー、そうそう、ネバもワンダーキラ☆もみたっちも結局は全部二次元妄想なんだけどね。わかってますよ。

佐世保事件まとめ

http://www.asahi.com/special/sasebo/OSK200408020049.html

とりあえずまとめかな。新しい情報はないけど。

おまけ、社会派くん

http://www.shakaihakun.com/data/vol030/main01.html

ネバネタ文章第二弾も書いてたみたいね。いつのまにやら。

てか、村崎百郎懐かしいね。うむ。ほんと懐かしい。まだゴミ漁ってるのかね?

日記じゃないや

もはや萌え画像貼ってるだけだね。

# 伊東 奈穂 『今回の佐世保の事件、私に言わせりゃくっだらねーって感じ。もともと殺された方のガキが加害者の方を怒らせるようなことを繰り返してたわけで、殺されても当然って感じだよ。殺されたガキのオヤジもやたらチョーシこいてるし。そんなにガキが大事なら再婚してさっさとまた作りゃいいだろ。くだらねえ被害者意識に浸ってんじゃねーよバーカって感じ。はっきり言って、ガキを産む気も育てる気もない私としては、全くの他人事だよ。それより村崎さん、私のことおぼえてます?いろいろあって連絡とれなくなっちゃったけど、私は今でも村崎さんを尊敬しています。愛してます。漫画実話ナックルズの連載も去年で終わっちゃったけど、今でも私は毎月読んでます。色々勉強になりますしね。やっぱりいい子やってちゃ世の中生きて行けない、ってのがよく分かります。
村崎さん、ありがとう、そしてこれからの活躍にも期待しています。』

# gob 『そうですね、くだらない事件ですね、加害者が小学生の女の子って点以外は。
あー、それで大事なことなんですけど、僕は村崎さんじゃなくて別人ですよ。なんか勘違いしてるみたいなんで、いちおう。』

2004-08-02 編集

こんばんわ。

「何でこんな…」 遺体次々ぼう然 加古川の7人殺害

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000023-san-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000106-yom-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000035-mai-soci

「何でこんなことになったの」−。二日未明、兵庫県加古川市で二つの民家に刃物を持った男が侵入、就寝中の男女七人が殺害され、一人が重体となった事件。

殺人容疑で逮捕状が出た藤城康孝容疑者(四七)は、被害者の親類だった。

動機は「怨恨(えんこん)」と供述、関係者は言葉を失った。康孝容疑者は日ごろから住民に暴力などを繰り返していたが、「まさかこんなことまでするなんて…」。静かな田園地帯で起きた、あまりにも凄惨な事件に住民も言葉を失った。

きましたね。

津山三十人殺しを彷佛とさせる・・・ってのはいろんなとこで言われてますね。

まぁ、アレと同じく動機が特定の個人に対する怨恨らしいからホッと一息。ふー。

怨恨だったら多少は理解できますかね、肯定はしませんけど・・・とか思ってましたけど皆殺しにするつもりぐらいの恨みですか・・・やりすぎですよねぇ、うーむ。まわりの人間までついでに殺していくってノリはほんと津山三十人殺しなかんじですね。

(いろんな記事読むと犯人の被害妄想どーのこーのって話も出てきてますね、コレ大事かもです)

あー、この手の人たちがなんで我慢できなくなっちゃったのか?ってのがほんと気になりますよね。

皆さん、注意しましょう。


はい、いつもの妄想話します。

この事件が「誰でもいいから殺したかった」系通り魔殺人だったらますます怖すぎですよね(今のままでも充分怖いんですけど)。なにげにけっこうよくありますよね。ほんと嫌な気分になります。

とにかく、無差別通り魔タイプはまったく感情移入できませんね・・・そうです、選り好みしまくりですよ、殺人事件なら何でもマジレス感情移入しちゃうってわけじゃあないですよ。

このタイプは観察だけにしといてネタとして楽しむのに限りますね、ほんと。

<加古川7人殺害>アサヒ・コムが別人を容疑者として掲載

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000103-mai-soci

兵庫県加古川市の7人刺殺事件で、朝日新聞が2日午後、約1時間にわたってインターネット情報サイト「アサヒ・コム」に実在する別人を容疑者とするニュースを掲載した。

朝日新聞大阪本社によると、記事になる前の取材途中のデータを誤って掲載したといい、同夜掲載のニュースの中でおわびした。

怖いですね。冤罪事件とかのことも考えるとほんと怖いです。

今回はそんな心配するようなタイプの事件じゃあないですけどね。

「交換日記やめたい」=事件当日、怜美さん友達に−長崎・佐世保の同級生殺害事件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000231-jij-soci

長崎県佐世保市立大久保小学校で起きた小6女児殺害事件で、事件当日の6月1日午前、殺害された御手洗怜美さん=当時(12)=が、加害女児(11)らと続けていた交換日記をやめたいというメモを日記仲間に渡していたことが2日、関係者の話で分かった。

長崎家裁佐世保支部もこのメモについて把握しているとみられ、精神鑑定中の女児が殺害に及んだ背景を慎重に調べている。

日記仲間ってのにはネバはもちろん入ってないんでしょうね・・・

これだけ情報が出てくると、僕の妄想とかでなくてほんとにネバはウザがられてたっぽいですね。あー、かなりキツイです。

ネバの犬っぷりを想像するとほんと切なくなります・・・


あ、例の「お前を殺しても殺し足りない」の作文は下書きだけだったみたいですね。

放置されてたのには変わりないとは思いますけど。


宇宙人とかUFO

宇宙人ギャラリー写真(情報エルエルたん

http://alienphotos.k-netti.nu/main/photos.asp?wid=1611

うわ。凄いですね。

僕はコレがいいかな、Captured alien。

昔からこの手の写真を見るとなんかドキドキしちゃうんですよね。好きです。


ついでにUFO写真。見れないのもあるけど。(情報エルエルたん

http://www.laesieworks.com/ifo/libNEW/WW2/index.html

あー、ごめんなさい。

宇宙人とUFOをセットで紹介しちゃって。このセットが嫌いな人もいるでしょう、安易すぎますしね。

でも、僕は好きです。

2004-08-01 編集

はい。それなりに元気です。

[][]最後のナミキ大会

http://tekito.s58.xrea.com/

2004/07/30 - 第7回大会告知

日時8月15日(日) 17:00エントリー締め切り 17:30試合開始

形式 個人戦

予選ダブルエリミネーション

決勝シングルエリミネーション

参加費 200円

ナミキの最後の大会です。

うむ。コレは参加しとかないとね。

やる気を絞り出して頑張ってみよう。うん、マジメな対戦一択でいこう、せめて大会終わるまでは。たぶん。


閉店するみたいだしね・・・

http://www10.plala.or.jp/namikipatty/index.htm

当店は8月25日(早まる可能性あり)をもって閉店する事になりました。

[][]ナミキムービー

あー、それにしても今更だけどナミキのムービーの配信方法は凄いね。

BitTorretとかいって上手すぎる。あらゆる意味でナミキ最強すぎるね。誰がブレインなんだろね?

容量関係ないし。うp作業もいらないしさ。大会全試合配信すら余裕すぎだし。

ちなみに僕はAzureusってクライアントを使ってました。

あの毒々しいカエルのアイコンがいいねー。


それにしても、ごぶvsみそのの船長対決が見れてよかったよかった。44Kまんせー。ありえなーい(だっけ?)。


[]華倫変サイトバックアップあった

http://ketsuro.hp.infoseek.co.jp/(ココの下から)

「やったー」ってかんじで久々に見たけど相変わらずキモいね。好き。

この絶妙なバランスのズレかたは大好きさ。どこまで狙ってたのかね?


はい。

うむ。チカチカ点滅意味不明。

なんて言うかさ、ブキミガロ系になりたくてもなり切れないこのかんじが大好きなのね。

<小6同級生殺害>事件直前、作文に何度も「殺す」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000007-mai-soci

長崎県佐世保市の小6同級生殺害事件で、鑑定留置中の女児(11)が事件直前にあった作文の授業で「殺しても殺し足りない」など「殺す」や「殺し」という言葉を何度も使っていたことが分かった。

事件直前の女児の心理を解き明かすカギになる可能性があり、長崎家裁佐世保支部は慎重に調査しているとみられる。

うむ。解き明かすもへったくれもないじゃないの。

作文の授業で書いてたんなら教師その他は知ってたんでしょが。あーあ・・・例によって放置かよ。

まぁ、そんなもんか。殺意みなぎらせてる子なんて、全国各地世界中にいまくるよね。実際に殺っちゃったってのを除けばだけど。


あー、「殺しても殺し足りない」かぁ・・・

ゾディアックが「俺が殺したやつは死後の世界で俺の奴隷になるんだ」とかなんとかメッセージ残してたらしいじゃない。

ネバもそんぐらい妄想が煮詰まった状態で殺ったんなら、スッキリできたかもね?(まぁ、ゾディアックはネタで言ってたんだろーけどね、サービスで)

そうよ、二次元ネバの設定だったらそんぐらい壊れててもOK(恨み溜まり過ぎたせいで妄想に取り憑かれちゃったってかんじ)。

よーするに死後の世界では二人の立場が正反対になるわけだね。もちろんネバが上。

ウヒヒ・・・NEXT みたっちってかんじだね。

# ねこみみ 『ナミキ最後かぁ・・・15日って夏コミじゃん・・・ぃけないゃ;』

# あば 『ナミキさいごかぁ、行こう行こうとおもって結局いってないよ、最後もいけそうにないし_| ̄|○』

# gob 『行こうよと言いたいけど、しょーがないね。うむ。 夏コミは・・・頑張ってね。』

# ねこみみ 『両方行けばいいんだけどね・・・体力の続く限り・・・』

# NAO 『最近自殺、とか多いですよね。何か名前忘れたけど、有名な脚本家が自殺したりして。それから自殺じゃないけど中島らもさん、死んじゃいましたね。いい本書いてたのに。おかげで、新宿の某所でやってた、トークライブ、一度も行けなかったんです。ああ、ついには生きて会えなかった、と後悔の念で一杯です。リリパット・アーミーどうなるんでしょうねえ。今はただ、らもさんの冥福を祈るしかありません。R.I.P』

# gob 『(文脈がよくわからんのですけど・・・) 個人的に自殺は萎えますね。あー、まだ精神的にガキだからかな。なにかしらやり尽くした後とかにくる虚しさってのを想像できないからってのもあるかも。
らもさんの本は良さそうなんでそのうち読むつもり、もうちょっと年とったら。』

<前の日 | 次の日>